蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ゆうくんのくまパジャマ (講談社の創作絵本)
|
著者名 |
カザ敬子/作
|
著者名ヨミ |
カザ ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ユ/ | 0920295979 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ユウ/ | 1420780676 |
○ |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ユ/ | 1920159207 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はやくねないとたいへんだ! : お…
サトシン/作,中…
どうなる?どうなる?コツコツくん …
中谷 靖彦/作 …
うんちってえいごでなんていうの?
平田 昌広/ぶん…
ふとん
かわかみ たかこ…
くまの パンやさん
高羽 賢一/作・…
ばけばけのはらの うんどうかい
山本 和子/作,…
あ、あぶない! : 飛び出しの注意
すとう あさえ/…
ふるふるフルーツ
はらぺこめがね/…
ダメダメだー
東京大学下山晴彦…
ばけこちゃんのいもほり
苅田 澄子/脚本…
コアリクイくん、だいじょうぶ?
中谷 靖彦/作 …
イチからつくるポテトチップス
岩井 菊之/編,…
だんごたべたいおつきさま
すとう あさえ/…
ばけこちゃんのたなばた
苅田 澄子/脚本…
ばけこちゃんのひなまつり
苅田 澄子/脚本…
だっておさるだもんもっと
サトシン/作,中…
日本の都市伝説絵図鑑3
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑2
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑1
常光 徹/監修,…
だっておさるだもん
サトシン/作,中…
ばけこちゃんのおつきみ
苅田 澄子/脚本…
ばけこちゃんのおおそうじ
苅田 澄子/脚本…
ラッキー!ラッキー! : 国際ソロ…
カザ敬子/文・絵
ばけこちゃんのおしょうがつ
苅田 澄子/脚本…
おひさま、あけましておめでとう!
すとう あさえ/…
とっとこトマちゃん
岩瀬 成子/作,…
わたしたちうんこ友だち?
高橋 秀雄/作,…
なまえをかえましょ!まほうのはさみ
内田 麟太郎/作…
おさるのパティシエ
サトシン/作,中…
たぬきくんとことりちゃん
サトシン/作,中…
ろくろくびのおかあさん
苅田 澄子/脚本…
しにがみちゃんのほねほねじまうたう…
川北 亮司/文,…
ばけこちゃんのおべんとう
苅田 澄子/脚本…
ばけこちゃんのかさ
苅田 澄子/脚本…
みんな1ねんせい
いちかわ けいこ…
おばけぼうやのみずじごくうたうため…
川北 亮司/文,…
やっとライオン
きむら ゆういち…
かめのえんそく : イギリスの民話
中谷 靖彦/作 …
おくのほそ道
松尾 芭蕉/文,…
ビッグパーン!
中谷 靖彦/さく…
あまーいにおいのアメンボくん
中谷 靖彦/作 …
ゾウさんのおしごとなーに?
中谷 靖彦/作 …
わらっちゃだめジョー!
カザ敬子/文・絵
とらくんとぼく
カザ敬子/文・絵
おおかみのチキンシチュー
カザ敬子/文・絵
前へ
次へ
危機管理(経営) インターネット ソーシャルネットワーキングサービス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916541728 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カザ敬子/作
|
著者名ヨミ |
カザ ケイコ |
|
中谷 靖彦/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-133312-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ゆうくんのくまパジャマ (講談社の創作絵本) |
資料名ヨミ |
ユウクン ノ クマパジャマ |
叢書名 |
講談社の創作絵本 |
内容紹介 |
ある日、素敵なくまパジャマが届いたゆうくんは、「ぼく、くまだぞー」とおおはしゃぎ。森のほんもののくまのように、そこらじゅうを歩きまわりました。すると、ほんもののくまが現れ…。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。グラフィックデザイナーを経て、創作絵本に転向。作品に「わらっちゃだめジョー!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
回避のためのルールづくりから、掲載情報削除、炎上対応、損害賠償請求まで。SNSでの拡散の広告効果は絶大な分、危険も大。「著作権トラブル」「従業員の問題行為」「情報漏えい」「お客さんの迷惑行為」「公式アカウント運営」など会社対応のノウハウ満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業のSNS・ネット利用にはどんなトラブルがある?(SNS・ネットのメリット 企業の広告やイメージアップにSNS・ネットは欠かせない! SNS・ネットのデメリット SNS、ネットでトラブルが起こると企業の存続に関わることも ほか) 第2章 トラブル回避の第一歩 社内ルールをつくる・周知する(就業規則(1) 就業中の従業員によるトラブルを防ぐ 就業規則(2) SNS・ネットトラブルに特化した条文を追加しよう ほか) 第3章 トラブルを防ぐ SNS・ネット発信のポイント(発信する内容のチェック トラブルになりやすい内容を知っておこう 不適切な内容を避ける 発信する前にいろいろな人に意見をもらう ほか) 第4章 トラブルをおさめる適切な対応を知る(トラブル対応の手順 トラブルが起きたときの流れを知る 状況の把握と事実確認 トラブルの内容と状況をネットと現実で確認する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 陽平 法律事務所アルシエン弁護士。2004年早稲田大学法学部卒業、2007年弁護士登録(60期)。2010年に法律事務所アルシエンを開設。ネット炎上への対応や誹謗中傷の削除、発信者情報開示請求、損害賠償請求、刑事告訴などを中心に、企業・個人の事案を取り扱う。総務省の「発信者情報開示の在り方に関する研究会」や「誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ」の構成員を務めた。メディアにも多数出演し、さまざまな角度からネットトラブルの予防や解決に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ