蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
かばはかせとたんていがえる (おもしろ童話館)
|
著者名 |
左近 蘭子/著
|
著者名ヨミ |
サコン ランコ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1986.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0820023489 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ネットのぼうはん
清永 奈穂/監修…
ぼくのたった一つのミス1
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス3
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス2
藤白 圭/文,中…
マンガde理解トラブル回避のメデ…2
高橋 暁子/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…1
高橋 暁子/監修
転生魔王のネット戦略2
ないとー えみ/…
転生魔王のネット戦略1
ないとー えみ/…
ネットゲーム・ショッピングの罠
遠藤 美季/監修
基本を知ってリスク回避
遠藤 美季/監修
中学校の授業でネット中傷を考えた …
宇多川 はるか/…
GIGAスクール時代のネットリテ…3
遠藤 美季/監修
GIGAスクール時代のネットリテ…2
遠藤 美季/監修
GIGAスクール時代のネットリテ…1
遠藤 美季/監修
ウソがはびこるネット社会を生き残…3
佐藤 和紀/監修
最新ネットのキーワード図鑑 : 情…
島袋 コウ/監修
ウソがはびこるネット社会を生き残…2
佐藤 和紀/監修
ネットリテラシー・パーフェクトガイ…
稲葉 茂勝/著,…
ウソがはびこるネット社会を生き残…1
佐藤 和紀/監修
12歳までに身につけたいネット・ス…
遠藤 美季/監修
1人1台時代の情報モラル3
秋山 浩子/文,…
1人1台時代の情報モラル2
秋山 浩子/文,…
10代と考える「スマホ」 : ネッ…
竹内 和雄/著
インターネットサバイバル : ど…2
鈴木 朋子/監修
インターネットサバイバル : ど…1
鈴木 朋子/監修
インターネットサバイバル : ど…3
鈴木 朋子/監修
小学生から知っておきたいネットのル…
高橋 暁子/監修
1人1台時代の情報モラル1
秋山 浩子/文,…
クイズでわかる小学生からのネットの…
鈴木 朋子/監修…
13歳からの「ネットのルール」 :…
小木曽 健/監修
情報モラル学習 迷惑をかけな…第4巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第3巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第2巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第1巻
下村 正洋/監修…
大人になってこまらないマンガで身に…
遠藤 美季/監修…
大人になってこまらないマンガで身に…
遠藤 美季/監修…
脱ネット・スマホ中毒 : 炎上・犯…
遠藤 美季/著,…
よくわかるネット依存 : 心身への…
遠藤 美季/監修
インターネットはなぜ人権侵害の温床…
吉冨 康成/編著
脱ネット・スマホ中毒 : 依存ケー…
遠藤 美季/著,…
親子向けインターネット・ネチケット…
井上 直子/著
子どもをネットから守り、ネットで育…
吉田 賢治郎/著
どうトラブルを避けるの? : ネッ…
尾花 紀子/[ほ…
インターネット2
村井 純/著
インターネットが変える世界
古瀬 幸広/著,…
インターネット[1]
村井 純/著
前へ
次へ
インターネット 情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)
完全図解最新セキュリティー : こ…
日経NETWOR…
ネットのぼうはん
清永 奈穂/監修…
社会人1年生の情報セキュリティ超入…
ハッカーかず/著…
ぼくのたった一つのミス1
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス3
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス2
藤白 圭/文,中…
能動的サイバー防御 : 日本の国家…
持永 大/著
AI・量子コンピュータにかかわるリ…
坂本 静生/共著…
SNSから心をまもる本 : 被害者…
小木曽 健/監修
知識ゼロからのSNS・ネットトラブ…
清水 陽平/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…2
高橋 暁子/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…1
高橋 暁子/監修
転生魔王のネット戦略2
ないとー えみ/…
基本から実践までわかる動画広告の教…
久保田 洋平/著
転生魔王のネット戦略1
ないとー えみ/…
社会的弱者との生配信ルポ
たぬかな/著
1冊目に読みたいデジタルマーケティ…
神崎 健太/著,…
スマホ・ゲーム
松本 俊彦/監修
SNSで宣伝するな : 永続的に愛…
坂本 翔/著
原材料化する人類 : ネットビジネ…
西口 敏宏/著
どうしたらサイバー攻撃から企業を守…
堀江 貴文/著,…
最近のウェブ、広告で読みにくくない…
鈴木 聖也/著
ネット怪談の民俗学
廣田 龍平/著
生成AI社会 : 無秩序な創造性か…
河島 茂生/著
インターネット文明
村井 純/著
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
桑名 由美/著
韓国好きのための「ながら」副業 :…
ソア/著
リスクから学ぶKubernetes…
望月 敬太/著
SNSはキーワードが9割
三浦 孝偉/著
SNSマーケティングは7日間でわか…
坂本 翔/著,こ…
7日間でハッキングをはじめる本 :…
野溝 のみぞう/…
「COARA」と情報市民公社 : …
尾野 徹/著
ネットでいじめられたら、どうすれば…
春名 風花/著
もうバズらなくてもいい新時代のSN…
大社 武/共著,…
ランディングページ制作入門講座 :…
片岡 亮太/著
完全図解セキュリティー実践 : こ…
日経NETWOR…
うちの子、ゲームして動画ばっかり見…
アベ ナオミ/マ…
ウケる働き方
櫻井 大輔/著
今さら聞けないIT・セキュリティ必…
扇 健一/著,辻…
思春期の「つながる気持ち」はどこへ…
関 正樹/著
ザ・スタートアップ : ネット起業…
岡本 呻也/著
AI時代のWebライター1年目の教…
佐々木 ゴウ/著
ペネトレーションテストの教科書
川田 柾浩/著,…
スマホ社会と紙の本
高橋 文夫/著
ダークパターン : 人を欺くデザイ…
ハリー・ブリヌル…
世界の果てに、ひろゆき置いてきた …
ひろゆき/著,東…
はじめてのメルカリ : 2024年…
吉岡 豊/著
はじめて学ぶ最新サイバーセキュリテ…
ユージーン・H.…
IT技術者を目指す人の情報セキュリ…
松田 勝敬/著
裏切られた未来 : インターネット…
川本 裕司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110032240 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
左近 蘭子/著
|
著者名ヨミ |
サコン ランコ |
|
奥田 怜子/絵 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1986.6 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-07205-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
かばはかせとたんていがえる (おもしろ童話館) |
資料名ヨミ |
カバハカセ ト タンテイガエル |
叢書名 |
おもしろ童話館 |
叢書名巻次 |
5 |
(他の紹介)内容紹介 |
「著作権」と「肖像権」のことを知っていますか?むずかしそうな言葉ですが実はどちらともあなたにもかかわりのある大切な「権利」なのです。自分の権利を守るために、そして、だれかの権利を無自覚に侵害しないために、この本で著作権と肖像権を学んでいきましょう! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 著作権・肖像権に気をつけよう! ギモン1 「著作権」っていったい何? ギモン2 友達が撮った写真をアップしていい? ギモン3 無料記事ならコピペしてもいい? ギモン4 好きな曲を文化祭で演奏していい? ギモン5 人気キャラの絵、どこまで使ってOK? ギモン6 テレビ画面の写真をアップしていい? ギモン7 脚本をアレンジしてもいい? ギモン8 マンガを貸して料金をもらっていい? ギモン9 「歌ってみた」を投稿してもいい? ギモン10 ゲーム実況で気をつけることは? ギモン11 読んだり見たりしてもいいものは? ギモン12 「肖像権」ってどんな権利? ギモン13 こっそり有名人を撮ってもいい? ギモン14 許可なくSNSに載せていい写真は? |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 暁子 ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。東京学芸大学を卒業後、小学校教諭、ウェブ編集者などを経て独立。ICT教育事情やインターネット関連の事件・トラブルに精通し、書籍・雑誌・ウェブへの記事の執筆、講演やセミナーなどを手がける。「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」技術審査委員会技術審査専門員(文科省より委託)。10代の子を育てる母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ