蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0116877499 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810437709 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
坂口 恭平/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ キョウヘイ |
|
佐藤 直子/[英]訳 |
出版者 |
リトル・モア
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20×20cm |
ISBN |
4-89815-117-5 |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
0円ハウス |
資料名ヨミ |
ゼロエン ハウス |
内容紹介 |
鳥が巣を作るように、人間も家を建てることができる-。朝顔の塀、土管の家、犬との二世帯住宅…すべて総工費0円! 白川公園周辺、釜ケ崎、新宿中央公園などに取材した、路上の家の写真集。カヴァー裏に図あり。英文併記。 |
著者紹介 |
1978年熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。 |
その他注記 |
英文併記 |
(他の紹介)内容紹介 |
貧しい国が豊かになると戦争が起きる。豊かな国が貧しくなると革命が起きる。グローバリズムと金融主導の経済が終わり、欧米は分裂を始めた。貧しい者も豊かな者も、一票は一票。今、貧者の一票が世界を大きく動かそうとしている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 混迷する2017年の世界経済 第2章 「脱グローバリズム」に舵を切る世界 第3章 世界を動かす「貧者の一票」 第4章 権利の乱用者「ただ乗り屋」叩きが始まった 第5章 問われる「命の価値」の重み 第6章 ポスト・グローバリズム―世界経済の近未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 哲也 作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営などに携わる。大手掲示板での欧米経済、韓国経済などの評論が話題となり、2009年『本当にヤバイ!欧州経済』(彩図社)を出版、欧州危機を警告しベストセラーになる。内外の経済・政治情勢のリサーチや分析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・監修まで幅広く活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ