蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ヒ/ | 1022280927 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ヒ/ | 1320117490 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ヒ/YA | 1420242347 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ヒ/ | 1720314259 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦争×漫画 : 1970-2020
水木 しげる/著…
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
まぼろしえほん
井上 洋介/作・…
絵本をつくりたい人へ
土井 章史/著
ホウホウフクロウ
井上 洋介/作
きんのつののしか : ロパールスカ…
宮川 やすえ/再…
つきよのふたり
井上 洋介/えと…
ものうり草子
井上 洋介/えと…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
こぶたのぶうくんとしりとり
小沢 正/作,井…
こわくない
谷川 俊太郎/作…
こぶたのぶうくん
小沢 正/作,井…
絵本をつくりたい人へ
土井 章史/著
モグモグでんしゃ
井上 洋介/えと…
プーコン
井上 洋介/えと…
井上洋介図鑑 : 漫画、タブロー、…
井上 洋介/著,…
うぶめ
京極 夏彦/作,…
やまのばんさんかい
井上 洋介/えと…
ふるおうねずみ
井上 洋介/えと…
おばけにてそうろう
井上 洋介/えと…
わっ
井上 洋介/えと…
タマゴイスにのり
井上 洋介/作・…
馬の草子
井上 洋介/えと…
ぶらぶらどうぶつえん
井上 洋介/えと…
ぼうし
井上 洋介/えと…
舌切りすずめ
小澤 俊夫/監修…
神沢利子のおはなしの時間1
神沢 利子/作,…
いもしょって
井上 洋介/えと…
ぎゅうぎゅうどうぶつえん
井上 洋介/えと…
かちかちやま
千葉 幹夫/文,…
ながぐつをはいたねこ
ペロー/原作,三…
どっからたべよう
井上 洋介/えと…
平家物語
木村 次郎/文,…
ぼく
井上 洋介/えと…
アナボコえほん
井上 洋介/えと…
ぐるぐるえほん
井上 洋介/えと…
夢の展翅
草森 紳一/著,…
ちょうつがいのえほん
井上 洋介/えと…
ゆめゆめえほん
井上 洋介/[作…
ビックリえほん
井上 洋介/さく
長新太 : ナンセンスの地平線から…
土井 章史/編
ゆでたまごまーだ
神沢 利子/文,…
モグモグでんしゃ
井上 洋介/えと…
前へ
次へ
田中 新一 陸軍-日本 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915400429 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アンドリュー・ノリス/著
|
著者名ヨミ |
ノリス A. |
|
原田 勝/訳 |
|
長崎 訓子/絵 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7515-2446-6 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
秘密のマシン、アクイラ |
資料名ヨミ |
ヒミツ ノ マシン アクイラ |
内容紹介 |
万年劣等生コンビ、ジェフとトムが、ピーク国立公園の石切り場跡でみつけたふしぎな乗り物、アクイラ。だれも知らない、そのすばらしい性能とは…? 楽しくて元気が出るイギリスの傑作物語。 |
著者紹介 |
1947年スコットランド生まれ。アイルランドの大学を卒業。テレビのコメディや子ども向けドラマの脚本を手がける傍ら児童書を発表。「秘密のマシン、アクイラ」はドラマ化され人気を博した。 |
(他の紹介)目次 |
井上洋介の絵本(土井章史) 一緒におばけを作れたこと(京極夏彦) 京成電車の洋介さん(関口展) ユリシーズ(片山健) 「おだんごぱん」 『ながぐつをはいたねこ』 「むぎばたけ」 「くまの子ウーフ」シリーズ 「だれかがぱいをたべにきた」 「だだっこライオンこんにちは」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 洋介 1931年東京赤坂生まれ。2016年没。武蔵野美術学校(現武蔵野美術大学)の学生時代から雑誌などに漫画を投稿。それらの漫画が小島功、長新太などの漫画家の目に止まり独立漫画派に参加。1963年に私家版漫画集『サドの卵』を上梓。漫画家として生計を立て始める。1965年に一連のナンセンス漫画で第11回文藝春秋漫画賞を受賞。1960年に初めての絵本「おだんごぱん」を手がける。1969年には『くまの子ウーフ』の挿絵を担当。受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土井 章史 1957年広島市生まれ。武蔵大学欧米文化学科卒。大学時代から編集プロダクションでアルバイトをし、いくつかのプロダクションを渡り歩く。1988年トムズボックスと名乗りフリーの編集者として独立、絵本の企画編集を始める。1993年に吉祥寺にトムズボックスという絵本とギャラリーの店を開店、2015年末に閉店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ