検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小松左京音楽祭 

著者名 松井 慶太/指揮
出版者 スリーシェルズ
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘CD分館開架在庫 帯出可CD19//0740137187

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
CD18 CD18

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930078542
書誌種別 視聴覚
著者名 松井 慶太/指揮
オーケストラ・トリプティーク/演奏
金属恵比須/演奏
出版者 スリーシェルズ
出版年月 2020.4
分類記号(9版) CD19
分類記号(10版) CD19
資料名 小松左京音楽祭 
資料名ヨミ コマツ サキョウ オンガクサイ

(他の紹介)内容紹介 なぜハン・ガンは、アジア人女性として初めてノーベル文学賞を受賞したのか?なぜこんなにも面白く、パワフルで魅力的なのか。その謎を解くキーは「戦争」にある。
(他の紹介)目次 第1章 キム・ジヨンが私たちにくれたもの
第2章 セウォル号以後文学とキャンドル革命
第3章 IMF危機という未曾有の体験
第4章 光州事件は生きている
第5章 維新の時代と『こびとが打ち上げた小さなボール』
第6章 「分断文学」の代表『広場』
第7章 朝鮮戦争は韓国文学の背景である
第8章 「解放空間」を生きた文学者たち
終章 ある日本の小説を読み直しながら
(他の紹介)著者紹介 斎藤 真理子
 1960年新潟市生。翻訳者、ライター。2015年、『カステラ』で第一回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次

1 表紙絵「山中貞雄の紙風船」成瀬政博(表紙のはなし) ページ:76
成瀬政博
2 悠仁さま30分初会見で露わになった期待と不安 ページ:24
3 さらばみのもんた享年80 ページ:20
4 MBO頓挫で追い詰められるセブン-イレブン創業家「長女」「次男」失敗の本質 ページ:27
5 作家 柚月裕子さんが両親を津波で失った体験を語る ページ:40
6 ドラマプロデューサー 石井ふく子さんが明かす「長生きの秘訣」 ページ:44
7 琵琶湖バラバラ殺人 74歳「受刑者」の焼肉店で“別の人骨片”が発見されていた ページ:119
8 ワイド 掟破り ページ:108
1 違法駐車で逮捕 元時津風親方が画策していた新ビジネス
2 都内「タワマン」にタダで住み続ける原発避難民のいま
3 清野菜名主演「月9」から重要なシーンが消えているワケ
4 松下奈緒似の人妻と不倫発覚 花田優一の非常識な対応に啞然
9 テンポ ページ:114
1 “夫婦別姓”のムリ筋
2 「海外の宝くじ」危うし
3 卓球日本一なのに…
4 ポケモン声優26年!ほか
10 専門医が厳選 「がん」を遠ざける10の食材 ページ:36
佐藤典宏<帝京大学福岡医療技術学部教授>
11 「五大がん」検診部位別「丸わかりガイド」 ページ:29
12 コラム
1 日本ルネッサンス ページ:120
櫻井よしこ
2 生き抜くヒント! ページ:48
五木寛之
3 変見自在 ページ:122
高山正之
4 曖昧礼讃ときどきドンマイ ページ:60
横尾忠則
5 いま生きる『君主論』 ページ:58
佐藤優
6 スジ論わたしのルールブック ページ:71
坂上忍
7 誰の味方でもありません ページ:57
古市憲寿
8 私の週間食卓日記 ページ:54
柳澤理志
9 TVふうーん録 ページ:93
吉田潮
10 この連載はミスリードです ページ:92
中川淳一郎
11 和田式「ピンピンコロリ」の練習帳 ページ:90
和田秀樹
12 医の中の蛙 ページ:50
里見清一
13 アスリート列伝 覚醒の時 ページ:52
小林信也
14 それでも日々はつづくから ページ:63
燃え殻
15 全知全脳 ページ:94
池谷裕二
16 気になる一手 ページ:62
渡辺明
吉原由香里
17 夏裘冬扇 ページ:16
片山杜秀
18 「昭和歌謡」残響伝 ページ:130
タブレット純
19 知られざる国旗の世界 ページ:135
吹浦忠正
20 俺は健康にふりまわされている ページ:136
宮川サトシ
13 小説
1 異常に非ず ページ:64
桜木紫乃
2 DANGER ページ:78
村山由佳
3 流砂 ページ:72
黒川博行
14 元NHK 岩田明子の貴方にスポットライト
1 石川ひとみ 歌手 ページ:84
石川ひとみ
岩田明子
15 掲示板 ページ:70
16 文殊のストレッチ ページ:47
17 結婚 ページ:106
18 墓碑銘 ページ:107
19 スクリーン ページ:118
20 コンフィデンシャル ページ:89
21 グラビア
1 記念日の晩餐 ページ:134
2 優越感具現化カタログ ページ:137
3 新潮グルメ直送便 ページ:138
22 黒い報告書 ページ:95
花房観音
23 Bookwormの読書万巻 ページ:99
落合博
24 新々句歌歳時記 ページ:68
嵐山光三郎
俵万智

内容細目

1 映画「ゴジラ」よりメインタイトル
伊福部 昭/作曲
2 テレビドラマ「宇宙人ピピ」主題歌(Instrumental)
冨田 勲/作曲
3 映画「エスパイ」
平尾 昌晃/作曲 京 建輔/作曲
4  東宝マーク
5  ヨーロッパ国際特急
6  見知らぬ国へ
7 映画「さよならジュピター」
羽田 健太郎/作曲
8  後奏(間奏曲)
9  さよならジュピターメイン・テーマ
10  大赤斑への接近
11  宇宙船団臨戦態勢
12  カルロス爆破準備完了
13  小惑星での葬儀
14  さよならジュピター・サブテーマ
15 ラジオドラマ「日本沈没」
田中 正史/作曲
16 映画「日本沈没」
佐藤 勝/作曲
17  東宝マーク
18  日本列島
19  「日本沈没」テーマII
20  渡老人
21  「日本沈没」テーマI
22  東京壊滅II
23  D2計画II
24  小野寺の叫び
25  沈み行く日本II
26  エンディング
27 TVドラマ「日本沈没」
広瀬 健次郎/作曲
28  アヴァンタイトル
29  主題歌「明日の愛」TVサイズ(Instrumental)
30  明日の愛テーマアレンジ
31  愛のテーマ
32  友情(田所のテーマ)
33  アイキャッチ
34  異変
35  災害
36  避難作戦
37  脱出
38  危機一髪
39  安堵
40  悲しみ
41  小鳥(フルートソロ)
42  小鳥(Instrumental)
43  エンディング
44 小松左京の合唱曲ロスマリコスの奴隷
45 小松左京所有のヴィオラ演奏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。