蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
職員録 令和3年版下
|
著者名 |
国立印刷局/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ インサツキョク |
出版者 |
国立印刷局
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 281.03/32/122(2) | 0118791425 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917002452 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国立印刷局/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ インサツキョク |
出版者 |
国立印刷局
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
14,4,2212,43p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-17-073402-6 |
分類記号(9版) |
281.036 |
分類記号(10版) |
281.035 |
資料名 |
職員録 令和3年版下 |
資料名ヨミ |
ショクインロク |
巻号 |
令和3年版下 |
内容紹介 |
係長及び同相当職以上に在職する公務員の職員名鑑。下は、都道府県・市町村の職員を収録。機構図や官署の所在地及び電話番号、人名索引も掲載する。 |
(他の紹介)目次 |
伊耶那岐命―『古事記』(1)「黄泉国」 天照大御神―『古事記』(2)「天の石屋」 大国主神―『古事記』(3)「国づくり」 八束水臣津野の命―『出雲国風土記』「国引き」 聖徳太子―『日本霊異記』「聖徳太子の不思議な言動の話」 かぐや姫―『竹取物語』 男(在原業平)―『伊勢物語』 落窪の君―『落窪物語』 光源氏―『源氏物語』(1)巻2「帚木」 紫の上―『源氏物語』(2)巻5「若紫」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『身体感覚を取り戻す』で新潮学芸賞受賞。2001年に出した『声に出して読みたい日本語』がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ