蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
全国学校総覧 2005年版
|
著者名 |
全国学校データ研究所/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ データ ケンキュウジョ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 370.3/11/105 | 0116914391 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810461410 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
全国学校データ研究所/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ データ ケンキュウジョ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
1224p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-562-03799-7 |
分類記号(9版) |
370.35 |
分類記号(10版) |
370.35 |
資料名 |
全国学校総覧 2005年版 |
資料名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ ソウラン |
巻号 |
2005年版 |
(他の紹介)内容紹介 |
運動が苦手で人見知りの蒼太郎と運動神経がよくてお調子者の律。対称的なふたりの中学1年生男子が、化学者の森井老人の指導のもと、人類がどうやって「青色」を手にしたのかを証明する壮大な実験に挑戦します。顔料に使えるような青色の石(鉱物)は自然にはほとんど存在しません。だからこそ人類は古代からさまざまな工夫をして「青」を作ってきたのです。銅やお酢、ウシの血など、簡単に手に入る材料から高価な青を作りだした、人類のあくなき探究の旅にあなたも同行しませんか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヴェルディグリとオドントライト 第2章 ラピスラズリとウルトラマリンブルー 第3章 スマルトとフォルスブルー 第4章 エジプシャンブルー 第5章 骨董店と科学倶楽部 第6章 マヤブルー 第7章 プルシアンブルー 第8章 埴輪 第9章 中世の青色の話 第10章 旅立ち |
目次
内容細目
前のページへ