蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
実例でわかる!自由研究の選び方&まとめ方 1・2・3年生(まなぶっく)
|
著者名 |
子ども学力向上研究会/著
|
著者名ヨミ |
コドモ ガクリョク コウジョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 1420873307 |
○ |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 2020000481 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Trump Donald J. アメリカ合衆国-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916776434 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
子ども学力向上研究会/著
|
著者名ヨミ |
コドモ ガクリョク コウジョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2186-6 |
分類記号(9版) |
375 |
分類記号(10版) |
375 |
資料名 |
実例でわかる!自由研究の選び方&まとめ方 1・2・3年生(まなぶっく) |
資料名ヨミ |
ジツレイ デ ワカル ジユウ ケンキュウ ノ エラビカタ アンド マトメカタ |
叢書名 |
まなぶっく |
副書名 |
理科・社会・国語のテーマ別にくわしく解説!! |
副書名ヨミ |
リカ シャカイ コクゴ ノ テーマベツ ニ クワシク カイセツ |
巻号 |
1・2・3年生 |
内容紹介 |
小学校1〜3年生向けの夏休みの「自由研究」を、理科・社会・国語のテーマ別に実例でくわしく解説。テーマの探し方からレポートの書き方、模造紙へのまとめ方までわかる。Q&Aや自由研究テーマ集なども収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハリス対トランプの対決は、事前の予想を覆し、あっさりとトランプ氏に軍配が上がった。物価高に苦しむ米国民が、「米国ファースト」で実績のあるトランプ氏を選んだ。トランプ氏の再登板で、世界は再び身構える。米国、世界、そして日本はどうなるのか。日経記者が識者に聞く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 外交・安保に関する19の問い 第2章 米国政治に関する21の問い 第3章 エネルギー、気候変動に関する13の問い 第4章 金融・マーケットに関する24の問い 第5章 中国・台湾有事に関する13の問い 第6章 ロシア、ウクライナ、北朝鮮に関する10の問い |
(他の紹介)著者紹介 |
吉野 直也 日本経済新聞社国際報道センター長。政治記者として細川護熙首相から石破茂首相まで16人の首相を取材し、財務省、経済産業省、金融庁など経済官庁も担当。2012年4月〜17年3月、ワシントンに駐在し、12年と16年の米大統領選を現地で報じた。20年4月〜23年3月政治部長。23年6月より、ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「吉野直也のNIKKEI切り抜きニュース」で情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ