蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 0620434217 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 0720440304 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 1420880518 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916798404 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
倉持 よつば/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ ヨツバ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-06389-0 |
分類記号(9版) |
388.1 |
分類記号(10版) |
388.1 |
資料名 |
桃太郎は盗人なのか? |
資料名ヨミ |
モモタロウ ワ ヌスット ナノカ |
副書名 |
「桃太郎」から考える鬼の正体 |
副書名ヨミ |
モモタロウ カラ カンガエル オニ ノ ショウタイ |
内容紹介 |
桃太郎盗人説の真偽を確かめるべく、全国の桃太郎を読み比べ。江戸時代の文献にまで遡り、各時代の桃太郎像を炙り出す。第22回「図書館を使った調べる学習コンクール」文部科学大臣賞を受賞した小学5年生の作品を単行本化。 |
著者紹介 |
2007年生まれ。第22回「図書館を使った調べる学習コンクール」調べる学習部門小学生の部(高学年)において文部科学大臣賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
兇暴で抒情的な「悪時代」を映す二十代作品集。昭和二十年八月、そのとき二十歳だった―。三島由紀夫生誕100年。 |
(他の紹介)目次 |
八月十五日に寄す(昭和25年 天の接近 昭和30年 終末感からの出発 昭和30年 八月十五日前後 ほか) 「悪時代」としての戦後(重症者の兇器 精神の不純 美しき時代 ほか) 二十代の自画像(招かれざる客 反抗と冒険 堂々めぐりの放浪 ほか) 鍵のかかる部屋 |
(他の紹介)著者紹介 |
三島 由紀夫 1925年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。在学中に『花ざかりの森』を刊行。47年大蔵省に入り翌年退官。49年刊行の『仮面の告白』で名声を確立。主な著書に『金閣寺』(読売文学賞)、『潮騒』(新潮社文学賞)、『サド侯爵夫人』(芸術祭賞)など。70年『豊饒の海』を脱稿後、自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ