蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 332// | 0118733450 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 332// | 1012469498 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916893007 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
丸山 俊一/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ シュンイチ |
|
NHK「欲望の資本主義」制作班/著 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-492-37128-2 |
分類記号(9版) |
332.06 |
分類記号(10版) |
332.06 |
資料名 |
欲望の資本主義 4 |
資料名ヨミ |
ヨクボウ ノ シホン シュギ |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
スティグリッツ×ファーガソン不確実性への挑戦 |
各巻書名ヨミ |
スティグリッツ ファーガソン フカクジツセイ エノ チョウセン |
内容紹介 |
人間の業=欲望をキーワードに、理論と歴史の2つの視点から、スティグリッツとファーガソンの知の巨人2人が語り尽くす。NHK経済教養ドキュメントを書籍化。未放送部分も多数収録。 |
著者紹介 |
1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。東京藝術大学客員教授、早稲田大学非常勤講師も兼務。 |
(他の紹介)目次 |
『同じ色なのに』〜述語の形〜 『コーヒーは飲まれない』〜受動形の用法〜 『行方知れずの原形―KPTの暗号』〜KPT交替(子音階程交替)〜 『位置情報は正確に』〜場所格の使い分け〜 『隠された持ち主』〜所有接尾辞〜 『オブジェクトNの変身』〜2種類の目的語〜 『そこにアイはなかった』〜aviomiesとavomies〜 『行き先は最後まで確認すべし』〜maahanとmaalle〜 『行くのか、行ってくるのか』〜k¨ayd¨aとmenn¨aが求める格〜 『バターはデキる―2つの顔を持つことば』〜同音異義語〜 『なぜあるのかNA?』〜状態を表す語尾〜 『二者択一のすれ違い』〜taiとvai〜 『可能な理由は人それぞれ』〜osataとvoida〜 『第三の数字』〜基数でも序数でもない〜 『でもはでもでも』〜vaikkaの意味〜 『バースデーソングの謎』〜vaanの意味〜 『東西南北プラス4』〜方位を表す語〜 『比べてみると』〜形容詞の比較級と最上級〜 『求めるものは奪うもの』〜kysy¨aが求める格〜 『前につくか、後ろにつくか』〜ymp¨ariの用法〜〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ