検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アマネクハイク 

著者名 神野 紗希/著
著者名ヨミ コウノ サキ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可911.3//0118982859 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
E E
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917245554
書誌種別 図書
著者名 神野 紗希/著
著者名ヨミ コウノ サキ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.12
ページ数 149p
大きさ 19cm
ISBN 4-394-90500-4
分類記号(9版) 911.304
分類記号(10版) 911.304
資料名 アマネクハイク 
資料名ヨミ アマネク ハイク
内容紹介 さまざまな一期一会を俳句という文学に詠む新世代の旗手によるエッセイ。「生まれて、愛して、しまった」「戦車と切株」「チーズと紅茶と鯛焼と」などを収録する。『Web新小説』連載を加筆修正。
著者紹介 愛媛県松山市生まれ。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。俳人。現代俳句協会副幹事長。著書に「女の俳句」「すみれそよぐ」など。

(他の紹介)内容紹介 あまねく、俳句。この世界に俳句ならざるものはない。
(他の紹介)目次 第一章 この世界のささやかなものたちに、私たちが忘れてしまったいくつかの記憶が、やさしく灯っているのだとしたら(苺、一会
新池の蛙
硝子の記憶 ほか)
第二章 つわりに苦しむ私も、その吐瀉物も、あるいはおなかの赤ちゃんの形も、山椒魚のようなものかもしれない(打っても、ひびかない
ミんナノ、ネがイ
二千円のお月さま ほか)
第三章 言葉の促す想像力が、今まで意識したこともなかった体の感覚のスイッチを押してゆく(チーズと紅茶と鯛焼と
おでこにチンアナゴ
ああ愉快だ ほか)
(他の紹介)著者紹介 神野 紗希
 俳人。1983年愛媛県松山市生まれ。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。現代俳句協会副幹事長。高校在学中の2001年、第4回俳句甲子園に参加し団体優勝。個人でも最優秀句に選ばれる。その後数々の俳句の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。