蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0910562941 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バルバラ・ガヴリルク マチェイ・シマノヴィチ 田村 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917221098 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
遠井 努/監修
|
著者名ヨミ |
トオイ ツトム |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-583-11713-3 |
分類記号(9版) |
783.59 |
分類記号(10版) |
783.59 |
資料名 |
マンガで見て考える!バドミントンルール講座 |
資料名ヨミ |
マンガ デ ミテ カンガエル バドミントン ルール コウザ |
内容紹介 |
バドミントンの試合中に起こるさまざまなトラブルや、判定に迷うケースをマンガで紹介。世界バドミントン連盟公認審判員が、判定のポイントやトラブルの対応について解説する。『バドミントン・マガジン』連載を再構成。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争の現実を子どもの視線で伝え、日本にもいる難民をどう受け入れるのかを考える絵本。ウクライナから隣国ポーランドに避難した一家の実話。子どもの視線で戦争と避難の体験を伝える絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガヴリルク,バルバラ クラクフのヤギェウォ大学でスウェーデン文学を学ぶ。翻訳家およびラジオ局の記者として活動。ラジオ・クラクフで児童文学についての番組“アルファベット”を手がけている。数冊の本はABCXXI財団の黄金リストに記載。“Zuzanka z pistacjowego domu”(ピスタチオの家のズザンカ)はコルネル・マクシンスキ文学賞を受賞。読書普及活動に対してIBBY賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シマノヴィチ,マチェイ 本の表紙およびさし絵作者。子どものころより絵を描くことを好む。演劇アカデミーのビャウィストック人形劇学部で学ぶ。人形劇役者になるも、その後、絵画に戻る。さし絵、本の装丁、芝居のポスターなどに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田村 和子 ポーランド語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ