蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぎんがてつどうのよる (えほん宮沢賢治ワールド)
|
著者名 |
宮沢 賢治/原作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ギ/ | 0720463132 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ギン/ | 1421025055 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917147955 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮沢 賢治/原作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
|
武田 美穂/絵と構成 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-652-20529-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぎんがてつどうのよる (えほん宮沢賢治ワールド) |
資料名ヨミ |
ギンガ テツドウ ノ ヨル |
叢書名 |
えほん宮沢賢治ワールド |
叢書名巻次 |
4 |
副書名 |
「銀河鉄道の夜」より |
副書名ヨミ |
ギンガ テツドウ ノ ヨル ヨリ |
内容紹介 |
おまつりの夜。ジョバンニは気づくと、なかよしのカムパネルラといっしょに銀河をめぐる汽車に乗っていて…。宮沢賢治の名作童話を親しみやすくした絵本。 |
著者紹介 |
詩人・童話作家。作品に「注文の多い料理店」「風の又三郎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
夫婦の気持ちのすれ違いを巧みに描いた「冬隣」、江戸に出てきた若い百姓が商人として成功した後に大きなものを失ったことに気づく表題作「あんちゃん」など、江戸を舞台にしながら、現代にも通じる深いテーマの数々を、時代小説の名手が描ききる。冷えた心に、ほんのりと明かりを灯す、珠玉の全七話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 亞以子 東京都出身。コピーライターなどを経て、昭和44年「ママは知らなかったのよ」で第1回新潮新人賞を受賞し作家としてデビュー。平成元年『深川澪通り木戸番小屋』で第17回泉鏡花文学賞、5年『恋忘れ草』で第109回直木賞、9年『江戸風狂伝』で第36回女流文学賞、17年『夜の明けるまで』で第39回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ