検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

雲 2

著者名 高橋 健司/著
著者名ヨミ タカハシ ケンジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可451//0910125988

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
726.1 726.1
東北地方-紀行・案内記 関東地方-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810109870
書誌種別 図書
著者名 高橋 健司/著
著者名ヨミ タカハシ ケンジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.10
ページ数 111p
大きさ 27cm
ISBN 4-416-29901-X
分類記号(9版) 451.61
分類記号(10版) 451.61
資料名 雲 2
資料名ヨミ クモ
副書名 造形美の競演
副書名ヨミ ゾウケイビ ノ キョウエン
巻号 2
内容紹介 日本は雲の変化の多い国。レンズ雲、日暈、飛行機雲など様々な雲の姿を紹介し、また標高の高さから特に珍しい雲が見られる富士山の雲も収録。雲の造形の美しさを見事にとらえた写真集第2弾。
著者紹介 1946年京都府生まれ。日本気象協会退社後、フリーに。日本写真家協会会員、自然科学写真協会会員。著書に「空色通信」「あしたの天気はなぜわかるの?」など。

(他の紹介)目次 青森県
青森県・秋田県
青森県・秋田県・岩手県
秋田県・岩手県
秋田県・宮城県
秋田県・宮城県・山形県
宮城県・山形県
山形県・福島県
福島県
福島県・栃木県
福島県・栃木県・群馬県
群馬県・新潟県
(他の紹介)著者紹介 大島 康弘
 1944年11月12日、静岡県志太郡六合村(現在の島田市)生まれ。2003年、浜松市テクノスクール造園科卒業。以後、庭木の剪定を生業として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。