検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たんじょうびってすてきなひ (みつばちえほんシリーズ)

著者名 あいはら ひろゆき/作
著者名ヨミ アイハラ ヒロユキ
出版者 佼成出版社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/タン/1420452003
2 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/1820032462

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都甲 幸治 武田 将明 藤井 光 藤野 可織 朝吹 真理子 和田 忠彦 石井 千湖 阿部 賢一 岡和田 晃 …
2016
320 320
法律

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915560159
書誌種別 図書
著者名 あいはら ひろゆき/作
著者名ヨミ アイハラ ヒロユキ
かわかみ たかこ/絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2011.6
ページ数 31p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-333-02487-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 たんじょうびってすてきなひ (みつばちえほんシリーズ)
資料名ヨミ タンジョウビ ッテ ステキ ナ ヒ
叢書名 みつばちえほんシリーズ
内容紹介 今日はパンダの女の子、ヘレンちゃんの誕生日。だけど、ヘレンちゃんはへそまがりさんなので、お友だちがいません。「わたしはへそまがりさんでいいの!」って言う、ヘレンちゃんのほんとの気持ちは…。
著者紹介 1961年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。絵本作家、児童文学作家。作品に「てをつなご。」など。

(他の紹介)内容紹介 「どうして罪を犯すと、罰せられるの?」「結婚は、だれとでもできるわけじゃないの?」「権力を監視する法律はあるの?」…法律は、違法か合法か、国によって違うこともあるし、何が正しくて何が間違っているかは、時代とともに変化する。わたしたちが公平で、暮らしやすい世の中であるために、日々アップデートされているはずなんだ。自分を守るための法、知らないだれかを救うための法、テクノロジーと法、多様性と法、戦争と法…世界の最前線で、いま、法はどうなっているんだろう?
(他の紹介)目次 第1章 刑法
第2章 民法
第3章 法の作りかた
第4章 国境を越える法
第5章 人権
第6章 正義
第7章 大きな疑問
第8章 つぎはどうする?
(他の紹介)著者紹介 山本 龍彦
 慶應義塾大学法科大学院教授。慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)副所長。専門は憲法学、情報法学。慶應義塾大学法学部卒業。同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学、慶應義塾大学)。ワシントン大学ロースクール客員教授、司法試験考査委員などを歴任。現在、内閣府消費者委員会委員、デジタル庁・経済産業省「国際データガバナンス検討会」座長、総務省「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」座長代理などを務める。KDDI Foundation Award本賞受賞(2021年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川野 太郎
 1990年熊本生まれ。翻訳家。訳書にノーマン『ノーザン・ライツ』、ミレット『子供たちの聖書』(以上、みすず書房)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。