検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること (やさしくよめるSDGsのえほん)

著者名 関 正雄/監修
著者名ヨミ セキ マサオ
出版者 金の星社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/エス/1421032705 ×
2 富士見絵本分館開架貸出中 帯出可E/エ/1720233780 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はまだ ひろすけ いわさき ちひろ
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917167472
書誌種別 図書
著者名 関 正雄/監修
著者名ヨミ セキ マサオ
WILLこども知育研究所/編・著
出版者 金の星社
出版年月 2024.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-323-03194-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること (やさしくよめるSDGsのえほん)
資料名ヨミ エスディージーズ ッテ ナァニ ミライ ノ タメ ニ ミンナ ガ デキル コト
叢書名 やさしくよめるSDGsのえほん
副書名 はたらく
副書名ヨミ ハタラク
内容紹介 はじめてSDGsに触れる子どものための絵本。「目標8.働きがいも経済成長も」「目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう」「目標11.住み続けられるまちづくりを」のお話を収録。働くことと街について考える。

(他の紹介)内容紹介 精読の訓練に(中級)。語彙力強化と速読、リスニング対策(中級〜上級)。発信への応用(上級)。
(他の紹介)目次 第1章 国際(イスラエルは一般市民の殺害をただちにやめよ(2024年4月6日)
米国の支援法案可決は世界平和の勝利だ(2024年4月27日) ほか)
第2章 国内政治・外交(経済安全保障に不可欠なセキュリティ・クリアランス制度の整備を閣議決定(2024年3月2日)
日本、「完全なグローバル・パートナー」になるために前進(2024年4月13日) ほか)
第3章 経済・技術(DX推進に苦戦する日本(2024年2月10日)
「見かけ以上、見かけ未満」の日銀政策金利引き上げ(2024年3月23日) ほか)
第4章 社会・文化(日本の宇宙開発の未来に道を開く月面着陸成功(2024年1月27日)
ゴジラがハリウッドを蹂躙した夜(2024年3月16日) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。