検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いま大学で勉強するということ 

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可377//0410623318
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可377//0910530534

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フジコ・ヘミング 石津 ちひろ
2024
227 227
中近東-歴史 歴史地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916695799
書誌種別 図書
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
松岡 敬/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
ページ数 12,150p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061287-6
分類記号(9版) 377.28
分類記号(10版) 377.28
資料名 いま大学で勉強するということ 
資料名ヨミ イマ ダイガク デ ベンキョウ スル ト イウ コト
副書名 「良く生きる」ための学びとは
副書名ヨミ ヨク イキル タメ ノ マナビ トワ
内容紹介 変動の時代にこそ求められる教養とは。「深い学び」の本質とは。「良心」と「自由」の教育理念を掲げ、日本有数の歴史を持つ同志社大学のOBである作家と学長が、海図なき未来を生き抜く人間の育成について語り合う。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。

(他の紹介)内容紹介 欧米列強の支配への抵抗が変革をよびおこした近代から新たな火種が生まれた戦後〜現代まで、6時点の地図を並べて中東世界の変化を体感する。国名・国境の変化にまつわる事件、戦争、領土問題、民族問題について時代ごとに解説。中東で起きた近現代の変化を知れば、パレスチナ問題、宗教対立など、現在の世界が抱える課題への理解が深まる。
(他の紹介)目次 1878年以前 オスマン帝国の弱体化
1920年 第一次世界大戦後
1948年 第二次世界大戦前後
1967年 第3次中東戦争終結まで
2003年 イラク戦争直前
2024年 現代の中東
資料編
(他の紹介)著者紹介 関 眞興
 1944年三重県生まれ。東京大学文学部卒業、駿台予備学校の世界史講師を27年勤め、退職後は著作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。