蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
よむプラネタリウム春の星空案内
|
著者名 |
野崎 洋子/文
|
著者名ヨミ |
ノザキ ヨウコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 443// | 0120877915 |
× |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 0820295798 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 1420783662 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 1820134573 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 1920160684 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916547407 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野崎 洋子/文
|
著者名ヨミ |
ノザキ ヨウコ |
|
中西 昭雄/写真 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7520-0786-9 |
分類記号(9版) |
443.8 |
分類記号(10版) |
443.8 |
資料名 |
よむプラネタリウム春の星空案内 |
資料名ヨミ |
ヨム プラネタリウム ハル ノ ホシゾラ アンナイ |
内容紹介 |
北斗七星の柄から、オレンジ色の星アルクトゥルス、白い色の星スピカへと続くカーブを春の大曲線といいます-。現役プラネタリウム解説者と、日本を代表する天体写真家による、やさしい星座解説の本。惑星に関する知識も収録。 |
著者紹介 |
天文展示の企画制作やプラネタリウム施設を経験したのち、東大和市立郷土博物館で天文担当として着任。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本へ初めてキリスト教を伝道したフランシスコ・ザビエルの晩年を三人の弟子の目を通じて描いた『ザビエルとその弟子』、戦国の世でキリシタンとしての信念を貫き通したキリシタン大名の生涯を描いた『高山右近』、聖地エルサレムを単身で訪れ、ローマで司祭となるが、激しいキリシタン迫害が起きている日本へ帰国し殉教者となった不屈のキリシタンを描いた『殉教者』―畢生のキリシタン三部作を一挙収録。加賀乙彦の長篇小説の精髄を収めた全集、ついに完結! |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀 乙彦 1929‐2023年。東京生まれ。小説家・精神科医。文化功労者。主な著作に『フランドルの冬』(芸術選奨文部大臣新人賞)『帰らざる夏』(谷崎潤一郎賞)『宣告』(日本文学大賞)『湿原』(大佛次郎賞)『永遠の都』(芸術選奨文部大臣賞)『雲の都』(毎日新聞出版文化賞企画特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ