検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

そんごくうがやってきた! (中国のおはなしシリーズ)

著者名 王 蔚/文
著者名ヨミ オウ ウツ
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ソン/1420803304

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三田村 信行 あさくら まや
1992
291.033 291.033
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916605087
書誌種別 図書
著者名 王 蔚/文
著者名ヨミ オウ ウツ
塗塗猫/絵
新井 悦子/訳
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2017.9
ページ数 25p
大きさ 25cm
ISBN 4-8288-6846-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 そんごくうがやってきた! (中国のおはなしシリーズ)
資料名ヨミ ソン ゴクウ ガ ヤッテ キタ
叢書名 中国のおはなしシリーズ
内容紹介 幼稚園にやってきた、そんごくう。最初は子どもたちに追いかけられましたが、だんだん仲良くなっていき…。数字を順番につないでいく書き込み式の絵あそびも載っています。巻末に中国語の本文も収録。
著者紹介 童話作家。氷心児童文学賞、台湾国語日報児童文学牧童の笛賞、上海優良絵本賞などを受賞。
その他注記 中国語併記

(他の紹介)内容紹介 心理カウンセラーだから知っている、心理×語彙で言いたいことがしっかり伝わる、超実用的コミュニケーション術。
(他の紹介)目次 巻頭特集 五百田式『心理×語彙力』で、誰でも自分の気持ちを伝えられるようになる
第1章 相手の心を動かすすごい語彙力(本気で喜びを伝えたいときにはシンプルな言葉がベスト!「すごい!」「さすが!」
相手から「話したい!」と思われる究極の“共感フレーズ”「同感です」「わかります」「おっしゃる通りです」
お願いを絶対に聞いてもらえるようになるキラーワード「○○さんにやってもらえると助かるんだけど」 ほか)
第2章 自分の伝えたいことがしっかり伝わる語彙力(物事を頼むときのコツは前置きなしの「シンプル&ストレート」「○○の件でご相談があります」
相手が納得しやすくなるフレーズ「データによると」
仕事の指示での行き違いを防ぐ「○○日でお願いします」 ほか)
第3章 シチュエーション別人間関係が格段に良くなる語彙力(悩みや愚痴を聞くときの好感度の上げ方「困っちゃいますよね」「大変でしたね」
相手の話の合間に使える高度な質問テクニック「ひとつ質問してもいいですか」
沈黙を防ぐ、会話が続く雑談の神フレーズ「この前の休日って何してました?」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 五百田 達成
 心理カウンセラー。米国CCE.Inc.設定GCDFキャリアカウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店、博報堂・博報堂生活総合研究所を経て、五百田達成事務所を設立。個人カウンセリング、セミナー、講演、執筆など、多岐にわたって活躍中。専門分野は「コミュニケーション心理」「ことばと伝え方」「SNSと人づきあい」。サラリーマンとしての実体験と豊富なカウンセリング実績に裏打ちされた、人間関係、コミュニケーションにまつわるアドバイスが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。