蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
かみさまにあいたい (ポプラ物語館)
|
著者名 |
当原 珠樹/作
|
著者名ヨミ |
トウハラ タマキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0120872452 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0320515745 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0420444515 |
○ |
4 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0520340084 |
○ |
5 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0620432104 |
○ |
6 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0720429786 |
○ |
7 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0820340404 |
○ |
8 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0920331790 |
○ |
9 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1022339525 |
○ |
10 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1120170798 |
○ |
11 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1220264913 |
○ |
12 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1320188673 |
○ |
13 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1420828434 |
○ |
14 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1420865873 |
○ |
15 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1620148336 |
○ |
16 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1720212388 |
○ |
17 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1820132353 |
○ |
18 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1920181144 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916665210 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
当原 珠樹/作
|
著者名ヨミ |
トウハラ タマキ |
|
酒井 以/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-591-15849-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
かみさまにあいたい (ポプラ物語館) |
資料名ヨミ |
カミサマ ニ アイタイ |
叢書名 |
ポプラ物語館 |
叢書名巻次 |
76 |
内容紹介 |
大好きなおばあちゃんに、うそをついたまま永遠の別れを迎えてしまった雄一。ひょんなことから、同級生の竜也といっしょに「神さま」との交信を試みるが…。心の傷を抱えた少年たちのひみつの友情と成長の物語。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。「転校生とまぼろしの蝶」でデビュー。「ごろにゃお」同人、「季節風」同人。 |
(他の紹介)内容紹介 |
12カ月366日、日本の伝統と文化を楽しむ。和のしきたりや、季節の行事を知る、遊ぶ、懐かしむ。大事なことは全部、おばあちゃんに教わった。祭礼、室礼、家しごと、おつきあい、食材、花。 |
(他の紹介)目次 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
目次
内容細目
前のページへ