検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

浮世の豆腐 (ハルキ文庫)

著者名 中島 久枝/著
著者名ヨミ ナカシマ ヒサエ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ナ/0310697867

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916802071
書誌種別 図書
著者名 中島 久枝/著
著者名ヨミ ナカシマ ヒサエ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2019.10
ページ数 224p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4296-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 浮世の豆腐 (ハルキ文庫)
資料名ヨミ ウキヨ ノ トウフ
叢書名 ハルキ文庫
叢書名巻次 な19-2
叢書名 時代小説文庫
内容紹介 日本橋北詰の魚河岸のほど近くにある一膳めし屋「丸九」。先代から働くお栄は、古くからの友達・おりきに誘われ飲み仲間4人で割符の富くじを買った。渋々買ったその富くじが…。おいしくて温かい、人情派時代小説第2弾。

(他の紹介)内容紹介 これを読んでいる皆さん。生活は苦しく、未来は暗い。だがしかし、それでもなお私より先には死なないでほしい。あなたが私の名前を、学校や会社や職場やネットのあらゆる場所で囁いてくれることで、執筆の機会は広がり、命の蝋燭は少しずつ継ぎ足されていく。あなたの一声が、私を生かし続けるのだ。―「おわりに」より。
(他の紹介)目次 1 阿佐ヶ谷・東大前時代(2004‐2006
2007
2008 ほか)
2 熊本時代(2016
2017
2018 ほか)
3 横浜・阿佐ヶ谷時代(2022
2023
2024)
(他の紹介)著者紹介 海猫沢 めろん
 1975年、大阪府生まれ。2004年『左巻キ式ラストリゾート』でデビュー。17年『キッズファイヤー・ドットコム』(講談社/野間文芸新人賞候補)で熊日文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 昨夜のかつお   7-63
2 さやと豆の間柄   64-114
3 浮世の豆腐   115-167
4 梅はその日の難のがれ   168-224
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。