蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生き抜け! (文研じゅべにーる)
|
著者名 |
山口 理/作
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ サトシ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 0420467706 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 1420985531 |
○ |
3 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 2020054835 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
シニカル探偵安土真5
齊藤 飛鳥/作,…
茶の湯、やってみた! : おはなし…
石崎 洋司/作,…
シニカル探偵安土真4
齊藤 飛鳥/作,…
おいら、すてネコ『たまご』です
山口 理/作,こ…
シニカル探偵安土真3
齊藤 飛鳥/作,…
シニカル探偵安土真2
齊藤 飛鳥/作,…
シニカル探偵安土真1
齊藤 飛鳥/作,…
ジョン万次郎 : 民主主義を伝えた…
小沢 章友/作,…
織田信長
越水 利江子/著…
東京タワーに住む少年
山口 理/作,ふ…
豊田佐吉
那須田 淳/著,…
思いちがいの言葉2
山口 理/著
介助犬チェリーのパピーウォーカー
山口 理/作,岡…
津田梅子 : 日本の女性に教育で夢…
山口 理/文,丹…
食虫植物ジャングル
萩原 弓佳/作,…
精霊人、はじめました!
宮下 恵茉/作,…
渋沢栄一 : 日本資本主義の父
小沢 章友/作,…
空海
那須田 淳/著,…
土方歳三
越水 利江子/著…
キセキのスパゲッティー
山本 省三/作,…
おれんち、動物病院
山口 理/作,岡…
ジョン万次郎 : 海をわたった開国…
山口 理/文,福…
弁天小僧
那須田 淳/著,…
義経千本桜
越水 利江子/著…
妖怪たぬきポンチキン最強の妖怪あら…
山口 理/作,細…
妖怪たぬきポンチキン雪わらしとのや…
山口 理/作,細…
炎の風吹け妖怪大戦
三田村 信行/作…
西郷隆盛 : 明治維新をなしとげた…
泉田 もと/作,…
思いちがいの言葉[1]
山口 理/著
妖怪たぬきポンチキン化けねこ屋敷と…
山口 理/作,細…
幻影の町から大脱出
三田村 信行/作…
アンティークFUGA6
あんびる やすこ…
おくのほそ道 : 永遠の旅人・芭蕉…
那須田 淳/著,…
南総里見八犬伝 : 運命に結ばれし…
越水 利江子/著…
妖怪たぬきポンチキン人間界にやって…
山口 理/作,細…
アンティークFUGA5
あんびる やすこ…
孔明vs.妖怪孔明
三田村 信行/作…
井伊直虎 : 戦国時代をかけぬけた…
那須田 淳/作,…
あくまで悪魔のアクマント
山口 理/作,熊…
アンティークFUGA4
あんびる やすこ…
壁画にひそむ罠
三田村 信行/作…
アンティークFUGA3
あんびる やすこ…
豊田喜一郎 : 自動車づくりにかけ…
山口 理/文,黒…
とりかえばや物語 : 男装の美少女…
越水 利江子/著…
徒然草 : 教えて兼好法師さま、生…
那須田 淳/著,…
ルルル・動物病院3
後藤 みわこ/作…
真田幸村 : 六文銭の旗の下に
国松 俊英/作,…
奪われた予言書
三田村 信行/作…
おなやみ相談部
みうら かれん/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917053983 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 理/作
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ サトシ |
|
十々夜/絵 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-580-82521-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
生き抜け! (文研じゅべにーる) |
資料名ヨミ |
イキヌケ |
叢書名 |
文研じゅべにーる |
副書名 |
遭難の五日間 |
副書名ヨミ |
ソウナン ノ イツカカン |
内容紹介 |
小学5年生の瞬は、夏休みのトレッキング中、友達の恭介、悠人とともに山で遭難してしまう。山男の岳ちゃんから教わったことを思い出しながら厳しい自然を耐え抜くが、遭難5日目に「生きること」もあきらめそうになり…。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。教師を経て、作家。著書に「風のカケラ」「時のむこうに」「リターン!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
詩の世界へようこそ。中原中也賞・H氏賞・萩原朔太郎賞受賞詩人が贈る第4詩集。 |
(他の紹介)目次 |
ウィークエンド 一点の自画像 束の間 息をのむ 百年のリハーサル おおけすとら0―三月のヤンゴンのために 波に消える 0年 あたらしい夜 東京、2020 生命 オールトの雲 おとずれ 全ての音がここで聞こえる 鳴動 音楽 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 啓 1983年生まれ。二十代後半になって詩にふれ、書きはじめる。アメリカ滞在時の詩をまとめた第一詩集『グラフィティ』で2015年の中原中也賞、H氏賞受賞。17年、旅についての第二詩集『絶景ノート』で萩原朔太郎賞受賞。20年、活動の拠点があった京都、奈良の古層にふれる第三詩集『ざわめきのなかわらいころげよ』を上梓。海外での詩祭にも活躍の場をひろげ、24年の秋には、最も歴史の長い文学レジデンシーのあるアイオワへ、十一週間の国際創作プログラムに招待され、新たな世界の詩人としれ注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ