蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の古典詩歌 3
|
著者名 |
大岡 信/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911/34/3 | 0115733362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
瞬間ストレスリセット : 科学的に…
ジェニファー・L…
「反すう」に気づいてぐるぐる思考か…
梅垣 佑介/著,…
ラクに生きるための「心の地図」 :…
高井 祐子/著
ドキドキ!きんちょうなんてこわくな…
中山 成子/絵,…
マンガネコでもできる!認知行動療法…
大野 裕/文,ね…
「他人の目が気になる・こわい」から…
松本 一記/著,…
うつな気持ちが晴れていく<こころの…
大野 裕/著
脱イライラ習慣!あなたの怒り取扱説…
中島 美鈴/著
思春期の心理を知ろう! : 心の不…
松丸 未来/監修
「人の期待」に縛られないレッスン …
中島 美鈴/著
よくわかるACT<アクセプタンス…下
ラス・ハリス/著…
よくわかるACT<アクセプタンス…上
ラス・ハリス/著…
ぼくは不眠症。 : 眠れる夜を迎え…
土井 貴仁/原作…
カウンセラーはこんなセルフケアをや…
伊藤 絵美/著
パニぬけ : ザワザワする心、不安…
まーる/著,伊藤…
1日3分やめるノート : 脱ダラダ…
中島 美鈴/著
超簡単認知行動療法 : すぐに気分…
マシュー・マッケ…
考えすぎてしまうあなたへ : 心配…
グウェンドリン・…
ナイーブさんを思考のクセから救う本
清水 栄司/著
親のことが嫌いじゃないのに「なんか…
藤木 美奈子/著
世界一隅々まで書いた認知行動療法・…
伊藤 絵美/著
マンガでわかる精神論はもういいので…
中島 美鈴/著,…
会社でうつにならないための7つの心…
くずまき たけじ…
ローマ皇帝のメンタルトレーニング
ドナルド・ロバー…
認知行動療法で「なりたい自分」にな…
高井 祐子/著
親の支配脱出マニュアル : 心を傷…
藤木 美奈子/著
ギャンブル障害STEP-G回復支援…
樋口 進/著,松…
あれこれ気にしすぎて疲れてしまう人…
清水 栄司/著
‘めんどくさい'はSOS
東京大学下山晴彦…
ふあんくんのきもち
東京大学下山晴彦…
ダメダメだー
東京大学下山晴彦…
おかあさんにおはなししたいこと
東京大学下山晴彦…
自信がなくても行動すれば自信はあと…
ラス・ハリス/著…
こわいみちまわりみち
東京大学下山晴彦…
セルフケアの道具箱 : ストレスと…
伊藤 絵美/著,…
子どもの認知行動療法 : イラス…9
上田 勢子/訳
子どもの認知行動療法 : イラ…10
上田 勢子/訳
子ども認知行動療法 怒り・イライラ…
松丸 未来/監修…
子ども認知行動療法 不安・心配にさ…
松丸 未来/監修…
相手は変えられない ならば自分が変…
ラス・ハリス/著…
マンガでわかるアンガーコントロール…
清水 栄司/著
人間関係の悩みをスッキリ解く5つの…
石川 千鶴/著
不登校の子どもに親ができること :…
C.A.カーニー…
マンガでわかる心の不安・モヤモヤを…
大野 裕/著,優…
ぐるぐる考えてしまう心のクセのなお…
清水 栄司/著
イラストでわかる子どもの認知行動療…
石川 信一/著
自分でできる認知行動療法 : うつ…
浅岡 雅子/著,…
凹まない練習 : もう悩まない、怒…
かおり&ゆかり/…
家族と取り組む強迫性障害克服ワーク…
カレン・J.ラン…
親に壊された心の治し方 : 「育ち…
藤木 美奈子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810083144 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大岡 信/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-026393-5 |
分類記号(9版) |
911.08 |
分類記号(10版) |
911.08 |
資料名 |
日本の古典詩歌 3 |
資料名ヨミ |
ニホン ノ コテン シイカ |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
歌謡そして漢詩文 |
各巻書名ヨミ |
カヨウ ソシテ カンシブン |
(他の紹介)内容紹介 |
いつも時間がない、事務処理が苦手、マジメにやってるのに、なぜか空回り…。あたふた・モヤモヤ・ぐずぐず。“ループする失敗”は、ちょっとの工夫で消えていく!ADHDの臨床心理士が見つけた、毎日がくるりとラクになる「しくみ」が満載。あなたにぴったりのラクになる「しくみ」がわかる、“お困りごと”を超細分化した画期的な一冊。 |
(他の紹介)目次 |
生活リズムがいつも乱れぎみ 滑り出しはいいのに、なぜか遅刻ギリギリ 段取りや準備で頭がパンクする コミュニケーションがなんだかうまくいかない 「整理整頓」は永遠のテーマ 情報や文章や音声が頭に入ってこない 人の立場も仕事も優先順位がわからない 融通がきかない、手の抜き方がわからない ひとつのことに集中していられない メモ・文章・メールなどアウトプットが苦手 計画を立てても実行するのが苦手 思考や気持ちの切り替えがなかなかできない 先延ばしにする |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 美鈴 1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は全50冊にのぼる。時間管理の専門家としてメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ