検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて  

著者名 トマス・グルベ/監督
出版者 IMAGICA TV
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館DVD視聴覚在庫 帯出可DVD50//0140364159

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・グルベ サー・サイモン・ラトル  ベルリン フィルハーモニー管弦楽団
2024
E E
技術革新 労働問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930008142
書誌種別 視聴覚
著者名 トマス・グルベ/監督
サー・サイモン・ラトル /指揮
ベルリン フィルハーモニー管弦楽団/出演
出版者 IMAGICA TV
出版年月 2009.3
ページ数 2枚組
分類記号(9版) DVD
分類記号(10版) DVD
資料名 ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて  
資料名ヨミ ベルリン・フィル サイコウ ノ ハーモニー オ モトメテ
副書名 TRIP TO ASIA THE QUEST FOR HARMONY
副書名ヨミ トリップ トゥー アジア ザ クエスト フォー ハーモニー
字幕の言語 日本語
音声の言語 ドイツ語/英語
  上映・館内利用・館外貸出し可

(他の紹介)内容紹介 経済成長の起爆剤として期待されるイノベーション。将来への新しい希望であると同時に、「創造的破壊」と言われるように、人々のスキルや生活の基盤を壊す側面もある。本書は「人」の観点から検討し、創造の促進は元より、破壊の打撃を軽減する方策を考察する。創造する人、破壊される人の特徴とは?抵抗と格差を縮小する教育投資、ミドル・シニア層のリスキリングとは?希望と幸せのための二つのリスク・シェアとは?
(他の紹介)目次 第1章 イノベーションとは何か
第2章 創造する人の特徴
第3章 破壊される人は誰か
第4章 新しいモノゴトへの抵抗
第5章 アメリカ型をマネするな
第6章 自己責任化する社会
第7章 創造と破壊のためのリスク・シェア
(他の紹介)著者紹介 清水 洋
 1973年神奈川県生まれ。1997年中央大学商学部卒業。1999年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。2002年ノースウェスタン大学大学院歴史学研究科修士課程修了。2007年ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス・アンド・ポリティカルサイエンス(Ph.D)。2008年一橋大学大学院イノベーション研究センター専任講師、准教授、教授を経て、2019年より早稲田大学商学学術院教授。著書『ジェネラル・パーパス・テクノロジーのイノベーション』(有斐閣、2016年、第59回日経・経済図書文化省、第33回高宮賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。