検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界歴史大事典 20

著者名 梅棹 忠夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R209//0111729984 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
E E
ドライフラワー 花卉装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010052380
書誌種別 図書
著者名 梅棹 忠夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
江上 波夫/監修
出版者 教育出版センター
出版年月 1985
ページ数 364p
大きさ 31cm
分類記号(9版) 203.3
分類記号(10版) 203.3
資料名 世界歴史大事典 20
資料名ヨミ セカイ レキシ ダイジテン
巻号 20
各巻書名 ラ-ワン
各巻書名ヨミ ラ ワン

(他の紹介)内容紹介 乾かす前と仕上がりがわかるドライフラワー115種の図鑑つき。
(他の紹介)目次 1章 ナチュラルドライフラワーの作り方(ナチュラルドライフラワーとは
生花とナチュラルドライフラワーの違い
ナチュラルドライフラワーを作るポイント ほか)
2章 楽しくできる!季節を感じるアレジメント(通年

夏 ほか)
3章 乾かす前と仕上がりがわかる四季のドライフラワー図鑑115種(早春から春(21種)
初夏から夏(41種)
秋から冬(30種) ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉本 博美
 広島県出身。大手アパレルメーカーでデザイナー、プレスを務めた後、雑貨ブームや高感度なライフスタイルを牽引するDepot39に入社、ドライフラワーの専任講師として活躍。テレビや雑誌などのさまざまなメディアで作品を発表する。2005年、東京・奥沢にて「libellule」ドライフラワーショップと教室を開始し、2015年に府中に移転して「Rint‐輪と」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。