検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

メトーデ 

著者名 ユーリ・ツェー/著
著者名ヨミ ツェー ユーリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可943//1710288851

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユーリ・ツェー 浅井 晶子
2009
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代 朝鮮人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917212857
書誌種別 図書
著者名 ユーリ・ツェー/著
著者名ヨミ ツェー ユーリ
浅井 晶子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.7
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20910-4
分類記号(9版) 943.7
分類記号(10版) 943.7
資料名 メトーデ 
資料名ヨミ メトーデ
副書名 健康監視国家
副書名ヨミ ケンコウ カンシ コッカ
内容紹介 生物学者ミーア・ホルの弟は、国家による究極の健康監視システム<メトーデ>に罪を着せられて自殺した。ミーアは弟の無実を信じていたが、体制を疑ったことがなかったためジレンマに悩み…。近未来ディストピア小説。
著者紹介 旧西ドイツのボン生まれ。作家。国際法の分野で博士号を持つ法曹家。著書に「人間の彼方」「シルフ警視と宇宙の謎」など。

(他の紹介)内容紹介 李恢成、金石範、金鶴泳の“在日”文学をとおして「生の感触」を書き表わす、在日韓国人二世であり哲学者・文芸評論家である竹田青嗣の初著作を、約30年ぶりに増補復刊。
(他の紹介)目次 1 “在日”という根拠―李恢成、金石範、金鶴泳(李恢成
金石範
金鶴泳 ほか)
2(苦しみの由来―金鶴泳を悼む
沈みゆくものの光景―“在日”の「民族」と背理
三つの名前について ほか)
3(「在日」文学にみる「民族」の今―『流域へ』と「ほんとうの夏」
主観としての普通、客観としての在日―姜信子『ごく普通の在日韓国人』
ねじ曲げられた歴史への“恨み”―金石範『火山島』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹田 青嗣
 1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。哲学者、文芸評論家。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授、早稲田大学国際教養学部教授などを経て、現在、早稲田大学名誉教授、大学院大学至善館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。