蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界一美しい星空の教科書
|
著者名 |
大平 貴之/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ タカユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 1310275910 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 443// | 1810219137 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
ともだちってなあに?
ロジャー・ハーグ…
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
おこりたくなるのはどんなとき?
ロジャー・ハーグ…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
キッザニア東京完…2025-2026
講談社/編
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
わけあうってたのしいね
ロジャー・ハーグ…
あいてのきもちをたいせつに
ロジャー・ハーグ…
おちついてみよう
ロジャー・ハーグ…
ディズニープリンセスなんども読みた…
講談社/編,駒田…
そのままでいいんだよ
ロジャー・ハーグ…
東京ディズニーシ…2025-2026
講談社/編
東京ディズニーシーファンタジースプ…
講談社/編
残したい味・作り続けたい味 : 『…
講談社/編
ゴジラ大鑑 : ゴジラ70年記念 …
講談社/編
かなしくなったときは
ロジャー・ハーグ…
ディズニー19のおはなし : さが…
講談社/編,アー…
もういちどやってみよう
ロジャー・ハーグ…
いろんなともだち
ロジャー・ハーグ…
やさしいってなあに
ロジャー・ハーグ…
しんぱいするのはあたりまえ
ロジャー・ハーグ…
ざんねんなのりもの事典
講談社ビーシー/…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
リメンバー・ミー : 2歳から
講談社/編,斎藤…
キッザニア甲子園…2024-2025
講談社/編
ジブリパーク公式ガイドブック
スタジオジブリ/…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
こうじのくるま
講談社/編
ミステリーツアー
青崎 有吾/著,…
バス
講談社/編
ゆめとまほうのおはなし6話 : デ…
講談社/編集,斎…
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
はじめてのてつどうずかん : BC…
講談社ビーシー/…
東京ディズニーリ…2024-2025
講談社/編
ジブリの食卓魔女の宅急便 : 子ど…
スタジオジブリ/…
月に移住!?宇宙開発物語
荒舩 良孝/文,…
こども哲学 : 一生モノの教養が身…
佐藤 邦政/監修…
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
こども心理学 : 一生モノの教養が…
小塩 真司/監修…
知らなかった!国旗のひみつ図鑑 :…
苅安 望/監修・…
ノーベル賞受賞者列伝
講談社/編,若林…
ディズニープリンセス夢の扉をひらく…
講談社/編
ポポのいちにち
講談社/編
ディズニーランドえほん4つのおはな…
講談社/編
はじめてのクイズ図鑑乗りもの : …
講談社ビーシー/…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916782983 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大平 貴之/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ タカユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8002-9688-7 |
分類記号(9版) |
443.8 |
分類記号(10版) |
443.8 |
資料名 |
世界一美しい星空の教科書 |
資料名ヨミ |
セカイイチ ウツクシイ ホシゾラ ノ キョウカショ |
副書名 |
人気プラネタリウム・クリエーターが作った |
副書名ヨミ |
ニンキ プラネタリウム クリエーター ガ ツクッタ |
内容紹介 |
プラネタリウム界の第一人者・大平貴之が星の世界をナビゲート! 星空の歴史から、星の色が異なる理由、星空観察のおすすめスポット、88星座までを、美麗な画像とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1970年川崎市生まれ。プラネタリウム・クリエーター。文部科学大臣表彰科学技術賞、IPSテクノロジー&イノベーションアワード2018など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『風の谷のナウシカ』から、最新作『君たちはどう生きるか』まで、27作品掲載リスト。好評の『スタジオジブリ全作品集』に、最新作『君たちはどう生きるか』の情報をたっぷりと加えてリニューアル。7年かけた手描きのアニメーションができるまでの制作秘話は必読です。鈴木敏夫プロデューサーの特別インタビューや、三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークでしか見られない短編作品も掲載。 |
(他の紹介)目次 |
鈴木敏夫プロデューサーインタビュー『君たちはどう生きるか』 スタジオジブリとは? スタジオジブリ全作品(『風の谷のナウシカ』(1984年) 『天空の城ラピュタ』(1986年) 『となりのトトロ』(1988年) 『火垂るの墓』(1988年) 『魔女の宅急便』(1989年) 『おもひでぽろぽろ』(1991年) 『紅の豚』(1992年) 『海がきこえる』(1993年) 『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年) 『耳をすませば』(1995年) ほか) スタジオジブリ作品の監督たち 監督たちの言葉 |
目次
内容細目
前のページへ