蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/アガ/ | 1420496703 |
○ |
2 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ア/ | 1920140728 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210004726 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いまき みち/さく
|
著者名ヨミ |
イマキ ミチ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
20p |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-8340-1096-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
あがりめさがりめ |
資料名ヨミ |
アガリメ サガリメ |
(他の紹介)内容紹介 |
「ヤンキー先生」を世に送り出したテレビディレクターがつづる悔恨と検証のドキュメント。私の知るヨシイエはもういない。自民党の集まりやメディアで「ヤンキー先生」と紹介されている人は、私が描いた「ヤンキー先生」とは別人だ。それならば、私にできること、しなければならないことは、一つしかない。「ヨシイエ」と「義家氏」の間に、境界線を書くことだ。できるだけ濃く、できるだけ太く。私はささやかだが、ある行動を起こすことにした。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「祭りのあと」の二十年 第1章 バクダン貴公子 第2章 ヤンキー母校に帰る 第3章 天国と地獄 第4章 「訴訟を検討している」 第5章 副大臣と「俺の夢」たち 第6章 やっぱりおまえはヤンキーだった 第7章 道の先 最終章 「いってらっしゃいませ!」 |
(他の紹介)著者紹介 |
河野 啓 1963年、愛媛県生まれ。北海道大学卒業後、北海道放送入社。ディレクターとして、ドキュメンタリー、ドラマ、情報番組などの制作に携わる。高校中退者や不登校の生徒を受け入れる北星学園余市高校の取材では、「学校とは何か?」で放送文化基金賞本賞、「ツッパリ教師の卒業式」で日本民間放送連盟賞を受賞。また、『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』(集英社)で第18回開高健ノンフィクション賞、『北緯43度の雪 もうひとつの中国とオリンピック』(小学館)で第18回小学館館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞するなど作家としても高く評価される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ