蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
攫い鬼 (怪談飯屋古狸)
|
著者名 |
輪渡 颯介/著
|
著者名ヨミ |
ワタリ ソウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ワ/ | 0118733930 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ワ/ | 0310711783 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ワ/ | 0410650352 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド・クリスタル 中島 平三 田子内 健介 児馬 修 伊藤 たかね 中島 平三 千葉 修司 藤井 洋…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916897752 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
輪渡 颯介/著
|
著者名ヨミ |
ワタリ ソウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-521499-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
攫い鬼 (怪談飯屋古狸) |
資料名ヨミ |
サライオニ |
叢書名 |
怪談飯屋古狸 |
叢書名巻次 |
[3] |
内容紹介 |
怪談を聞かせるか“怖い場所”に行くと無代になる妖しい飯屋「古狸」に通う虎太。「うちの子を捜して」と告げる女の幽霊が出る場所に泊まり込んだ虎太は、「しんきち」という子供を捜すことになり…。シリーズ完結。 |
著者紹介 |
1972年東京都生まれ。明治大学卒業。「掘割で笑う女」でメフィスト賞を受賞し、デビュー。ほかの著書に「古道具屋皆塵堂」シリーズ、「溝猫長屋祠之怪」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
英語の歴史・構造・文化をビジュアル豊かに総覧。グローバル化・ウェブ時代の英語も解説 |
(他の紹介)目次 |
1 英語を模型にすると 英語の歴史(2 英語の起源 3 古英語 4 中英語 5 初期近代英語 6 近代英語 7 世界の英語) 英語の語彙(8 レキシコンの性質 9 レキシコンの形成 10 語源学 11 レキシコンの構造 12 レキシコンの諸側面) 英文法(13 文法神話 14 語の構造 15 語類 16 文の構造) 英語の話しことばと書きことば(17 音声体系 18 書記体系) 英語を使うこと(19 さまざまな談話 20 地域的変異 21 社会的変異 英語の歴史個人による変異 23 電子通信上の変異) 英語について知る(24 母語としての英語の習得 25 英語学習の新しい方法) 補遺 付録 |
目次
内容細目
-
1 交響曲 第1番 ニ短調 作品13
-
-
2 交響詩「死の島」 作品29
-
前のページへ