蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/カ/ | 0420465452 |
× |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 0720456813 |
○ |
3 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 0820356426 |
○ |
4 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1220300386 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カサ/ | 1420960658 |
○ |
6 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1920198742 |
○ |
7 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 2020036691 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916991246 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いもと ようこ/文・絵
|
著者名ヨミ |
イモト ヨウコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-323-03741-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
かさじぞう (日本むかしばなし) |
資料名ヨミ |
カサジゾウ |
叢書名 |
日本むかしばなし |
内容紹介 |
町に笠を売りに来たじいさま。ひとつも売れず、とぼとぼ歩く帰り道、雪を積もらせたお地蔵様に大事な笠をあげました。その夜、じいさまとばあさまは、早く寝ることにしましたが…。思いやりの心が描かれた温かい物語。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。「ねこのえほん」「そばのはなさいたひ」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。ほかの作品に「おやすみなさい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新感覚・猫古典。猫好きが萌える。平安から明治まで、猫でひもとく「日本のうた」。和歌から連歌、俳諧、漢詩、短歌や詩まで。50首以上! |
(他の紹介)目次 |
その1 平安貴族は猫とおしゃべりした―古典のなかの猫さまざま その2 猫のおかげで始まる恋もある―いたずら猫と『源氏物語』 その3 平安時代、猫は鼻の穴だった―和歌のルールと少女漫画 その4 猫まっしぐら『源氏物語』の恋―鎌倉・室町時代の猫うた その5 猫にも恋の季節がやってきた―江戸前期の俳諧と「猫の恋」 その6 猫がいるだけで愛しくて―江戸後期の俳諧と和歌 その7 舶来猫は魔性の香り―明治以降の猫うた |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 健史 1980年、高知県生まれ。神戸学院大学准教授。専門は国文学、特に鎌倉・南北朝時代の和歌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ