蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
医学思想史 2
|
著者名 |
宮本 忍/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト シノブ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 490.2/13/2 | 0112089628 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010029917 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮本 忍/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト シノブ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
p633〜1058 34p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
490.2 |
分類記号(10版) |
490.2 |
資料名 |
医学思想史 2 |
資料名ヨミ |
イガク シソウシ |
巻号 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の幕開けを告げた総力戦の全貌。戦いの様相と戦略思想や戦術概念の変化、政治・軍事指導者のリーダーシップについて多角的に再検証する最新研究。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「軍事史」としての第一次世界大戦―二〇世紀の幕開けを告げた総力戦 第1章 二〇世紀の時代状況と第一次世界大戦の勃発 第2章 一九一四年―「クリンチ」 第3章 一九一五年―「行詰り」 第4章 一九一六年―「相討ち」 第5章 一九一七年―「緊張」 第6章 一九一八年―「急展開」 エピローグ ブライアン・ボンドと「西部戦線異状あり」 |
(他の紹介)著者紹介 |
石津 朋之 戦争歴史家。防衛省防衛研究所戦史研究センター主任研究官。前戦史研究センター長。防衛研究所入所後、ロンドン大学キングスカレッジ戦争研究学部名誉客員研究員(ダイワ・アングロ=ジャパニーズ・フェロー)、英国王立統合軍防衛安保問題研究所(RUSI)客員研究員、シンガポール国立大学客員教授を歴任。放送大学非常勤講師、早稲田大学オープンカレッジ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ