蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
注文の多い料理店 (宮沢賢治童話集珠玉選)
|
著者名 |
宮沢 賢治/作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/チ/ | 1320114489 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 1420237024 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910280221 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮沢 賢治/作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
|
太田 大八/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-215738-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
注文の多い料理店 (宮沢賢治童話集珠玉選) |
資料名ヨミ |
チュウモン ノ オオイ リョウリテン |
叢書名 |
宮沢賢治童話集珠玉選 |
内容紹介 |
日本人の心を揺さぶる、宮沢賢治童話の珠玉選。代表作「注文の多い料理店」をはじめ、「ありときのこ」「鳥箱先生とフウねずみ」「シグナルとシグナレス」「狼森と笊森、盗森」ほか、詩など全15作品を収録。 |
著者紹介 |
1896〜1933年。岩手県生まれ。盛岡高等農林学校卒業。中学時代から短歌・詩をつくり数多くの童話を書く。作品に「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」「セロひきのゴーシュ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ天皇家は一度も滅びなかったのか?「皇室の奥義」は中世史にあり! |
(他の紹介)目次 |
序章 中世と現代を読み解く平安の論理 第1章 鎌倉時代 「幕府」は世界史の大発明 第2章 南北朝時代 正論が通らなくなる呪い 第3章 室町時代 なぜ天皇家は続いたのか 第4章 戦国時代 なぜ武力で皇室を滅ぼせないのか 終章 後醍醐天皇が大日本帝国を滅ぼした |
(他の紹介)著者紹介 |
倉山 満 1973年、香川県生まれ。救国シンクタンク理事長兼所長。中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程修了。在学中から’15年まで、国士舘大学日本政教研究所非常勤職員を務める。現在は、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」などを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ