検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

とうちゃんありがとう (たのしい季節の行事)

著者名 鶴見 正夫/作
著者名ヨミ ツルミ マサオ
出版者 童心社
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//0120349303

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

せべ まさゆき 国崎 信江 WILLこども知育研究所
2024
366.29 366.29
職業 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510050899
書誌種別 図書
著者名 鶴見 正夫/作
著者名ヨミ ツルミ マサオ
藤本 四郎/画
出版者 童心社
出版年月 1988
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 とうちゃんありがとう (たのしい季節の行事)
資料名ヨミ トウチャン アリガトウ
叢書名 たのしい季節の行事
叢書名 きらきら・夏のまき

(他の紹介)内容紹介 「フロントランナー」とは、自ら道を切り拓く人―。本書には、さまざまな職業・社会活動で活躍するフロントランナー、10名が登場します。彼らの言葉は、日本社会が抱えたままの課題を照らし出します。また、あなた自身がその道のフロントランナーとして、自信を持って人生を切り拓くヒントにあふれています。
(他の紹介)目次 1 性別を超えたかっこよさ追求したい―ダンサー RIEHATA
2 いろんな世界を生きられる人生が面白い―ピアニスト 角野隼斗×かてぃん
3 違いへの理解と敬意があれば、壁はなくせる―渋谷区役所ジェンダー平等推進担当課長 永田龍太郎
4 人生懸け本気でやるか。みんな可能性がある―社会起業家、ボーダレス・ジャパン代表 田口一成
5 女性リーダーよ、前へ―フィッシュファミリー財団創設者 厚子・東光・フィッシュ
6 障害者へのひと言の声かけで社会は変わる―車椅子インフルエンサー 中嶋涼子
7 僕の活躍で、英語の辞書に『Zainichi』を―俳優 朴昭熙
8 変えるしかない。楽しいから続けられる―新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士 猿田佐世
9 『普通の人』を面白く見せるのが好き―ディレクター 三谷三四郎
10 みんなみんなみんな咲く社会へ―花屋ローランズ社長 福寿満希


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。