蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1710015197 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917233753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志賀 直樹/著
|
著者名ヨミ |
シガ ナオキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7980-7399-6 |
分類記号(9版) |
366.32 |
分類記号(10版) |
366.32 |
資料名 |
正しい会社の休み方 |
資料名ヨミ |
タダシイ カイシャ ノ ヤスミカタ |
副書名 |
社労士YouTuberが教える! |
副書名ヨミ |
シャロウシ ユー チューバー ガ オシエル |
内容紹介 |
正しい知識で賢く休んで、タイパ(タイムパフォーマンス=時間対効果)の良い人生を! 社労士YouTuberが、休日・休暇・休業・休職といった会社を休むための制度について、違いや特徴、ルールなどをわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
東京都出身。特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。社会保険労務士法人ジオフィス代表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
半日単位や時間単位で年休を取れる?子どもの送り迎えのために休憩を取れる?接待ゴルフは休日出勤になる?朝、雨天中止の連絡がきたら?賢く休んで人生のタイパを上げよう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いろいろな会社の休み方を上手に活用しよう 第2章 「休日」のルールについて知っておこう 第3章 「休暇」の取り方をマスターしよう 第4章 会社を休む万能ツール「年次有給休暇」の基本 第5章 「年次有給休暇」の応用知識も押さえておこう 第6章 出産や育児、介護のための「休業」を取ろう 第7章 会社の都合や仕事中の事故による「休業」も知っておこう 第8章 長期の療養には「休職」を利用しよう |
(他の紹介)著者紹介 |
志賀 直樹 特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。社会保険労務士法人ジオフィス代表。1967年生まれ。東京都出身。明治大学商学部卒業後、広告代理店取締役営業部長を経て、2010年に志賀社会保険労務士事務所を開設。2019年に法人化し、社会保険労務士法人ジオフィスを設立。2020年に厚生労働省からの依頼を受け社会保険労務士専用コールセンター専門アドバイザーに就任し、全国の社会保険労務士からの電話相談に対応する。2022年からはYouTube「社労士の志質チャンネル」にて、労務管理の解説動画を配信中。セミナー、講演実績も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ