蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ウ/ | 1210222087 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レフ・トルストイ ハンス・フィッシャー 小宮 由
平和運動-歴史 日本-対外関係-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916296728 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内田 康夫/[著]
|
著者名ヨミ |
ウチダ ヤスオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-102038-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
「紅藍(くれない)の女(ひと)」殺人事件 (角川文庫) |
資料名ヨミ |
クレナイ ノ ヒト サツジン ジケン |
叢書名 |
角川文庫 |
叢書名巻次 |
う1-84 |
叢書名 |
[浅見光彦シリーズ] |
内容紹介 |
浅見光彦は、三郷夕鶴から相談を持ちかけられる。道端で父親宛だと言って「はないちもんめ」と書かれた紙片を渡されたというのだ。しかも、夕鶴の親友の父親が急逝し、事件現場には「ふるさともとめて」と書かれたメモが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フクシマ原発事故をおこした日本は世界の環境を放射能で汚染した責任があります。日本人がいくらかでも義侠心をいだき、アジアや世界の将来についての見識をもっているならば、脱原発・脱炭素と反戦非戦でアジアの人たちと連帯する道をさぐるべきです。ふたたび戦争への轍をふまないようにするにはどうしたらよいか。戦争ではなにも解決しないという歴史の現実をしかとみすえ、反戦非戦の志を先人たちにまなび、なやみ、かんがえつづけようではありませんか。(はじめにより) |
(他の紹介)目次 |
第1章 真の現実主義とは 第2章 日本の反戦非戦の系譜 第3章 台湾海峡の緊張をどう解きほぐすか 第4章 香港の民主化運動はどこへいく 第5章 中国とどう向きあうか 第6章 アジア・ビジョンをどう描くか |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 享一 1949年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。1982年からアジア経済研究所に勤務。その間、在中国日本大使館、香港大学アジア研究センター、カリフォルニア大学バークリー校東アジア研究所の研究員。1996年から神戸大学大学院教授。2013年から19年にかけて北海商科大学大学院教授。現在、神戸大学名誉教授。アジア経済研究所名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 白鳥のみずうみ
3-27
-
チャイコフスキー/原作 サトウ ユカ/絵 間所 ひさこ/文
-
2 ねむりひめ
グリムどうわより
29-57
-
グリム/原作 グリム/原作 シロシオ/絵 間所 ひさこ/文
-
3 美女とやじゅう
59-96
-
ボーモン夫人/原作 さとう ひろみ/絵 間所 ひさこ/文
前のページへ