検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近所の虫の飼いかた 1(虫の飼いかた・観察のしかた)

著者名 海野 和男/文・写真
著者名ヨミ ウンノ カズオ
出版者 偕成社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可486//0420121428
2 城南図書児童分館開架在庫 帯出可486//0820084697
3 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可486//0920092509
4 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可486//1022116303
5 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可486//1720145398
6 総社図書児童分館開架在庫 帯出可486//1820037180

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
367.2 367.2
女性問題-歴史 家族制度-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810054344
書誌種別 図書
著者名 海野 和男/文・写真
著者名ヨミ ウンノ カズオ
筒井 学/文・写真
高嶋 清明/文・写真
出版者 偕成社
出版年月 1998.11
ページ数 39p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-527530-1
分類記号(9版) 486.07
分類記号(10版) 486.07
資料名 近所の虫の飼いかた 1(虫の飼いかた・観察のしかた)
資料名ヨミ キンジョ ノ ムシ ノ カイカタ
叢書名 虫の飼いかた・観察のしかた
叢書名巻次 3
巻号 1
各巻書名 アゲハ・アリ・テントウムシほか
各巻書名ヨミ アゲハ アリ テントウムシ ホカ
内容紹介 飼育に成功するためには、「いつ」「どんなことに注意して」「なにをすればよいか」を具体的に解説。産卵、脱皮、さなぎへの変態・羽化などの観察方法も詳しく解説。
著者紹介 1947年生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫学を学ぶ。昆虫写真家・研究家。著書に「蝶の飛ぶ風景」「ぼくの東京昆虫記」ほか。

(他の紹介)内容紹介 男はどうして偉そうなのか。なぜ男性ばかりが社会的地位を独占しているのか。男が女性を支配する「家父長制」は、人類の始まりから続く不可避なものなのか。これらの問いに答えるべく、著者は最新の科学、考古学、人類学などの成果をもとに歴史をひもとき、世界各地を訪ねながら、過去と現代の家父長制なき社会を掘り下げていく。丹念な取材によって人々の思い込みをくつがえした結果、見えてきたものとは…。抑圧の真の根源を探りながら、未来の変革と希望へと読者を誘う話題作。
(他の紹介)目次 第1章 支配
第2章 例外
第3章 起源
第4章 破壊
第5章 制限
第6章 疎外
第7章 革命
第8章 変化
(他の紹介)著者紹介 サイニー,アンジェラ
 科学ジャーナリスト。オックスフォード大学で工学、キングス・カレッジ・ロンドンで科学と安全保障の修士号をそれぞれ取得。オックスフォード大学・キーブルカレッジ名誉フェロー。マサチューセッツ工科大学院非常勤講師。BBCやガーディアンなど英米の主要メディアに多数出演、寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道本 美穂
 英語翻訳者。東京大学文学部社会学科卒業。大手通信会社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。