蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | DF/イ/ | 0118609064 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916710488 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井沢 元彦/[著]
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86055-887-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
野望 下4(誰でも文庫) |
資料名ヨミ |
ヤボウ |
叢書名 |
誰でも文庫 |
叢書名巻次 |
82 |
叢書名 |
信濃戦雲録 |
叢書名巻次 |
第1部 |
巻号 |
下4 |
内容紹介 |
上洛・天下取りへの道をすすむ武田信玄は、軍師山本勘助を使い今川氏と北条氏との三国同盟を成立させる。そんな信玄の行く手を阻んだのは、北信濃から駆逐された村上氏を助けた越後国主長尾景虎、後の上杉謙信であった…。 |
その他注記 |
22ポイント・ゴシック体 |
(他の紹介)内容紹介 |
2019年7月、世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群。河内平野にある両地は日本屈指の古墳密集地帯である。本書では、この古墳群にまつわる数々の謎を、水谷千秋氏監修のもと解き明かしていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界一の巨大古墳はなぜ造られたのか(古代日本に危機をもたらした大陸の動乱 中国の歴史書に記された「倭の五王」 ほか) 第2章 巨大古墳から古代日本を読み解く(なぜ巨大古墳は河内平野に造られたのか 古市古墳群 14代仲哀天皇と岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵) ほか) 第3章 百舌鳥・古市古墳群の謎(古墳には誰が埋葬されているのか なぜ古墳の向きはばらばらなのか ほか) 第4章 古代日本を知る5種の出土品(武具 馬具 ほか) 第5章 百舌鳥・古市古墳群全89基ガイド(古墳めぐりのススメ 百舌鳥古墳群 堺市 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水谷 千秋 1962年、滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程満期退学(国史学)。博士(文学)。堺女子短期大学教授・図書館長。日本古代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ