検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クリスマスの星 (チロの星空カレンダー)

著者名 藤井 旭/著
著者名ヨミ フジイ アキラ
出版者 ポプラ社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可443//0420031361
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可443//0520117011
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可H443//0620126326
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可443//0720193424

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 旭
2024
786.18 786.18
登山-遭難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310060632
書誌種別 図書
著者名 藤井 旭/著
著者名ヨミ フジイ アキラ
出版者 ポプラ社
出版年月 1993.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-04392-4
分類記号(9版) 443
分類記号(10版) 443
資料名 クリスマスの星 (チロの星空カレンダー)
資料名ヨミ クリスマス ノ ホシ
叢書名 チロの星空カレンダー
叢書名巻次 12
副書名 冬・12月の星
副書名ヨミ フユ ジュウニガツ ノ ホシ
内容紹介 「星になったチロ」が紹介する子どもから大人まで、見て読んで楽しめるスターウォッチング12か月。今回は冬・12月の星。ベツレヘムの星の正体をめぐる7つの話、ぎょしゃ座の話など、12月の星空を楽しんでください。
著者紹介 1941年山口市生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。那須高原とオーストラリアにチロ天文台をつくり天体写真の撮影などにうちこむ。著書に「星になったチロ」「星座図鑑」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 山岳地帯でのセルフレスキューに必要な技術・知識を徹底的に解説。
(他の紹介)目次 第1部 セルフレスキューの前に(ナビゲーション
緊急時のビバーク
ファーストエイド)
第2部 セルフレスキューの手順(セルフレスキューの手順と流れ
コンパニオンレスキュー)
第3部 セルフレスキューの技術(ロープを使ったセルフレスキューシステム
アンカーの構築
ラペリングとアセンディング
ロワリング
レイジング
フィクトスロープ
搬送)
第4部 積雪期のセルフレスキュー(積雪期のリスク
積雪期のセルフレスキューの手順
積雪期のアンカー構築
雪崩に対する備えとレスキュー)
(他の紹介)著者紹介 笹倉 孝昭
 1966年兵庫県神戸市生まれ。公益財団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージ2。国立登山研修所講師。1990年、カラコルム山脈トランゴ山域でのグレートトランゴタワー登攀など、多くの登山経験を経て、2002年より山岳ガイドとして活動。登山技術やクライミングギアなどへの興味を10代の頃から強くもち、現在も探求し続けている。ガイド活動のスタイルも積極的なクライミングや登山への取り組みを促すような育成型なのが特徴。また、日本山岳ガイド協会の「山岳遭難救助技術マニュアル」の作成や、消防や警察などの山岳救助組織を対象とした救助技術の講座・セミナーの講師を務めるなど、専門家に向けても研修や講習を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。