検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大塚久雄著作集 第8巻

著者名 大塚 久雄/著
著者名ヨミ オオツカ ヒサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可330/4/80111060752

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310024038
書誌種別 図書
著者名 猪熊 葉子/監修・文
著者名ヨミ イノクマ ヨウコ
中川 祐二/写真
出版者 求竜堂
出版年月 1993.8
ページ数 119p
大きさ 30cm
ISBN 4-7630-9313-4
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 クマのプーさんと魔法の森へ (求竜堂グラフィックス)
資料名ヨミ クマ ノ プーサン ト マホウ ノ モリ エ
叢書名 求竜堂グラフィックス
内容紹介 イギリス南東部サセックス州。そこに「クマのプーさん」の故郷があります。物語に出てくるお菓子を作って、一緒にプーさんの森を訪ねてみませんか。カラー写真で、プーさんと作者ミルンの世界に御案内します。
著者紹介 1928年千葉県生まれ。英米児童文学研究家、白百合女子大学教授。著書多数。

(他の紹介)目次 1 広いロシア 赤の広場から宇宙まで
2 世の中のしくみ
3 日常を生きる
4 魅惑される ロシア芸術・芸能・スポーツの世界
5 ことばの世界
6 愛する・信ずる
7 伝統
8 衣・食・住
(他の紹介)著者紹介 沼野 充義
 1954年生まれ。東京大学名誉教授、名古屋外国語大学教授。ロシア東欧文学研究・翻訳、文芸評論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼野 恭子
 1957年生まれ。東京外国語大学名誉教授。ロシア文学、比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂上 陽子
 1969年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科スラヴ語スラヴ文学博士課程単位取得満期退学。ロシア政府奨学金留学生、在ロシア日本国大使館広報文化部専門調査員を経て、2006年よりモスクワ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 マックス・ヴェーバーにおける資本主義の「精神」
2 資本主義精神起源論に関する二つの立場
3 フランクリンと「資本主義の精神」
4 忘れ得ぬ断章
5 マックス・ウェーバー著梶山力訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
6 マックス・ウェーバー著梶山力・大塚久雄訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
7 マックス・ウェーバー著梶山力・大塚久雄訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』解説
8 近代化の人間的基礎
9 財の意味するもの
10 「経済人」のユートピア的具象化としてのロビンソン物語
11 諷刺小説と経済
12 経済倫理の実践的構造
13 経済倫理と生産力
14 生産力と経済倫理
15 最高度“自発性”の発揚
16 経済倫理の問題的視点
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。