蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
戦国の猛将藤田信吉 (戎光祥郷土史叢書)
|
著者名 |
志村 平治/著
|
著者名ヨミ |
シムラ ヘイジ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/フ/ | 0118968262 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917229214 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志村 平治/著
|
著者名ヨミ |
シムラ ヘイジ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86403-551-4 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
戦国の猛将藤田信吉 (戎光祥郷土史叢書) |
資料名ヨミ |
センゴク ノ モウショウ フジタ ノブヨシ |
叢書名 |
戎光祥郷土史叢書 |
叢書名巻次 |
06 |
副書名 |
北条・武田・織田・上杉・徳川を渡り歩いた激動の生涯 |
副書名ヨミ |
ホウジョウ タケダ オダ ウエスギ トクガワ オ ワタリアルイタ ゲキドウ ノ ショウガイ |
内容紹介 |
北条氏康、徳川家康ら名だたる武将に仕え、戦国乱世を生き抜いた知られざる猛将・藤田信吉。一家臣に過ぎなかった信吉が数々の武功をあげ、徳川大名へ出世を果たすまでの足跡を検証し、その実像に迫る。 |
著者紹介 |
長野県中野市生まれ。長野郷土史研究会、歴史研究会(全国歴史研究会)、日本古城友の会などで活動。著書に「信濃芋川一族」「小笠原右近大夫貞慶」「木曽伊予守義昌」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、この武将は歴史に埋もれていたのか!?多くの大名を支えた名臣。調略を得意にした“くせ者”。国衆から徳川大名へ異例の出世。数々の武功をあげた激闘を解明! |
(他の紹介)目次 |
第1章 藤田氏と用土氏 第2章 北条氏康の元で沼田城代となる 第3章 武田勝頼に仕える 第4章 上杉景勝に仕える 第5章 小田原合戦での活躍 第6章 文禄の役から会津出奔へ 第7章 徳川大名となる 第8章 信吉の死と藤田家改易 |
(他の紹介)著者紹介 |
志村 平治 1951(昭和26)年、長野県中野市に生まれる。少年時代から歴史の研究に傾倒、現在も長野郷土史研究会、歴史研究会(全国歴史研究会)、日本古城友の会などで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ