蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ホンボシ
|
著者名 |
佐藤 誠/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マコト |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 317// | 0118949395 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917205580 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 誠/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マコト |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391864-8 |
分類記号(9版) |
317.75 |
分類記号(10版) |
317.75 |
資料名 |
ホンボシ |
資料名ヨミ |
ホンボシ |
副書名 |
木原事件と俺の捜査秘録 |
副書名ヨミ |
キハラ ジケン ト オレ ノ ソウサ ヒロク |
内容紹介 |
はっきり言うが、これは殺人事件だよ-。警視庁捜査一課で多くの殺人犯と対峙した、“伝説の落とし屋”の異名をとる名物刑事が、「木原事件」再捜査中止の真相のほか、自身が手がけた捜査と完落ちテクについて語る。 |
著者紹介 |
警視庁捜査一課殺人犯捜査第一係の元警部補。2022年に退官。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「グレイシー柔術」の名が世に轟いた1993年の第1回大会。その後経営を握ったズッファとデイナ・ホワイトの奮闘。莫大な収益をもたらしたスパイクTV、FOX、ESPNとの契約。日本のPRIDEやアメリカンプロレスの巨人WWEとのディール。コナー・マクレガーやロンダ・ラウジーら選手の闘いとその葛藤…。格闘技ファン垂涎の翻訳ノンフィクション―。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 覇権をつかんだ闘いの祝祭 第1章 成功の確信と障壁―アート・デイヴィーとSEG 第2章 ズッファの船出―フェティータ兄弟とデイナ・ホワイト 第3章 38歳のUFC王者―ランディ・クートゥアの葛藤 第4章 総損失3000万ドルの危機―PRIDE絶頂の裏側で 第5章 リアリティ番組でV字回復―スパイクTVの野心 第6章 競合団体の買収劇―放浪するニック・ディアス 第7章 ホワイトの強権発動―ヒョードルを巡る運命の糸 第8章 FOXと結んだ巨額契約―大型買収の完了 第9章 スーパースターの誕生―柔道王ロンダ・ラウジー 第10章 ドル箱ペイパービューからライセンス事業への転換 第11章 生活保護からカリスマに―悪童コナー・マクレガー 第12章 ズッファ、40億ドルで売却―波乱のUFC200 第13章 大量解雇とエンタメ路線―ラウジー最後の二敗 第14章 WBCが懸けた豪華ベルト―マクレガー対メイウェザー エピローグ 限界を超えろ |
(他の紹介)著者紹介 |
トムセン,マイケル 1977年アメリカ合衆国生まれ。カリフォルニア大学卒。1993年にコロラド州デンバーで開催された“アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ”の海賊版ビデオを19歳のとき見て魅了され、以後総合格闘技の試合と情報を追いはじめるようになる。スポーツ、ゲーム、テクノロジー、政治文化などについて『ニューヨーカー』『ニューヨーク・タイムズ』『アトランティック』『ヴァニティ・フェア』『フォーブス』『ワイアード』『ニュー・リパブリック』などに寄稿。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 棚橋 志行 1960年三重県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。出版社勤務を経て英米語翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ