検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中世ヨーロッパの軍隊と戦術 

著者名 渡辺 信吾/著
著者名ヨミ ワタナベ シンゴ
出版者 マール社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可230//0118966969 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
230.4 230.4
西洋史-中世 戦争-歴史 武器-歴史 戦術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917228024
書誌種別 図書
著者名 渡辺 信吾/著
著者名ヨミ ワタナベ シンゴ
旗代 大田/監修
出版者 マール社
出版年月 2024.10
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8373-0922-2
分類記号(9版) 230.4
分類記号(10版) 230.4
資料名 中世ヨーロッパの軍隊と戦術 
資料名ヨミ チュウセイ ヨーロッパ ノ グンタイ ト センジュツ
副書名 兵士の装備、陣形、主要会戦の経過をイラストで詳解
副書名ヨミ ヘイシ ノ ソウビ ジンケイ シュヨウ カイセン ノ ケイカ オ イラスト デ ショウカイ
内容紹介 中世ヨーロッパの軍人たちは限られた資源のなかでどう軍隊を作り上げ、勝利を追求したのか。装備や武器、組織系統、「ストラスブールの戦い」「クレシーの戦い」など主要会戦の経過を、図やイラストとともに詳しく解説する。
著者紹介 イラストレーター。株式会社ウエイド所属。著書に「イラストでわかる日本の甲冑」「西洋甲冑&武具作画資料」「軍用機大図鑑」など。

(他の紹介)内容紹介 中世といえば華やかな騎士たちが、合理的な戦術よりむしろ名誉を求めて戦ったというイメージが先立つが、注意深く当時の資料を検証すれば、事実はもっと複雑で奥深かったことがわかる。中世の軍隊は実際はどのようなものだったのか?装備や武器、組織系統を図解し、約20の主要な戦いでの双方の軍の動きをイラストでリアルに再現しながら、勝敗を分けた要因を分析する。
(他の紹介)目次 第1章 中世とは何か
第2章 中世の軍隊(後期ローマ帝国の軍隊
ゲルマン民族の軍隊 ほか)
第3章 中世の武器(甲冑
盾 ほか)
第4章 中世の戦術(後期ローマの戦術
ゲルマン人の戦術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 信吾
 1989年生まれ。幼少期よりイラストレーションと軍事史に関心を持つ。美術大学で映像を学んだのち、イラストレーターとして勤務を開始する。得意分野は中世における西洋や日本の甲冑、戦術や第二次世界大戦時の軍用機など。都内のデザイン会社、株式会社ウエイドに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。