検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岐阜県道路地図 (県別マップル)

出版者 昭文社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可291.5//0118990266

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
519.4 519.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917251927
書誌種別 図書
出版者 昭文社
出版年月 2024.10
ページ数 91,91p
大きさ 30cm
ISBN 4-398-63048-3
分類記号(9版) 291.53
分類記号(10版) 291.53
資料名 岐阜県道路地図 (県別マップル)
資料名ヨミ ギフケン ドウロ チズ
叢書名 県別マップル
叢書名巻次 21

(他の紹介)内容紹介 水や空気、食べ物を通して体内に入り込む有害化学物質PFOA。製造工場の周辺地域を汚染しても、責任を認めず補償に応じない大企業、行き場のない廃棄物が地方で放置され拡大する汚染、規制に及び腰の国と自治体、そして沈黙するマスコミ…。昭和の凄惨な化学物質公害の歴史をなぞるように起きる、令和の公害を追う。
(他の紹介)目次 プロローグ―PFOA工場のない町でなぜ
第1章 ダイキン城下町
第2章 暗雲
第3章 社外秘文書
第4章 言いなり行政
第5章 置き去りの住民
第6章 加担するマスメディア
第7章 対決
第8章 立ち上がる住民たち
エピローグ―公害温存システムを断ち切る
(他の紹介)著者紹介 中川 七海
 1992年、大阪生まれ。大学卒業後、米国本部の国際NGO「Ashoka」に3年間勤務。2020年から探査報道に特化した非営利独立メディア「Tokyo Investigative Newsroom Tansa」に加入し、ジャーナリストに。原発事故下の精神科病院で起きた患者死亡事件の検証報道「双葉病院置き去り事件」でジャーナリズムXアワード大賞(2022年)、ダイキン工業による大阪での化学物質汚染を描いた「公害PFOA」で、PEPジャーナリズム大賞(2022年)とメディア・アンビシャス大賞(活字部門)優秀賞(2023年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。