検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

愛の旅人 

著者名 朝日新聞be編集グループ/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可280//0410406888
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可280//1810124477

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810599175
書誌種別 図書
著者名 朝日新聞be編集グループ/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-250238-X
分類記号(9版) 280.4
分類記号(10版) 280.4
資料名 愛の旅人 
資料名ヨミ アイ ノ タビビト
内容紹介 「嵐が丘」「阿寒に果つ」「ノルウェイの森」など、語り継がれる名作に描かれた、愛のかたち。文人才人たちが生きた、一途な愛のおもい-。古今東西のさまざまな愛を訪ねる写真紀行。『朝日新聞』土曜「be」連載を単行本化。

(他の紹介)内容紹介 エリザベス・ボウエン(1899〜1973)はアイルランドに生まれ、イングランドによる植民地支配から独立する祖国を見守った作家である。作家ボウエンを誕生させたのはアイルランドとイングランド、そして二度の世界大戦であり、二つの祖国を取り囲む歴史は彼女のフィクションの源泉といえよう。本書では、戦中を生き抜いた女性作家ボウエンの複雑な一面を描出する。幼少期より発症した吃音、広壮なボウエンズ・コートでの生活、第二次大戦中はアイルランドに渡り、中立策を取ったアイルランドの内情をチャーチルに報告、夫アランとの結婚生活はボウエンにとって安定した日々を意味したが、複数の婚外関係が存在した…。ヴァージニア・ウルフ、メイ・サートンをはじめとする文学上の交友関係も詳述され、現実と虚構を豊かに行き来した作家の姿を浮かび上がらせる。ボウエンの生涯と作品を深く読み込み、難解とされる文体の謎にも迫る濃密な文芸批評。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに
第2章 変化
第3章 想像の領域
第4章 アウトサイダー
第5章 恋愛と恋人たち
第6章 戦争のスナップショット
第7章 芸術と知性
第8章 さまようまなざし
第9章 過去から読む
第10章 晩年のライフ・コラージュ
第11章 おののく心


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。