蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもと文学 (中公文庫)
|
著者名 |
石井 桃子/著
|
著者名ヨミ |
イシイ モモコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | B909// | 1410319246 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917224571 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石井 桃子/著
|
著者名ヨミ |
イシイ モモコ |
|
いぬい とみこ/著 |
|
鈴木 晋一/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207558-0 |
分類記号(9版) |
909 |
分類記号(10版) |
909 |
資料名 |
子どもと文学 (中公文庫) |
資料名ヨミ |
コドモ ト ブンガク |
叢書名 |
中公文庫 |
叢書名巻次 |
い144-1 |
内容紹介 |
戦後日本の児童文学をリードした著者たちが、その草創期に、小川未明や宮沢賢治らの作品、昔話やファンタジーを読み解き、子どもにとって真に大事なものは何かを追求した児童文学論の記念碑的著作。回想録などを加えて文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治・大正期の軍人・政治家。連合艦隊参謀長として日本海海戦に参加。五つの内閣で海軍大臣を務め、政党勢力と連携しつつ海軍拡張をはかるが、のちワシントン会議の首席全権として軍縮を決断・実行する。首相に就任後、シベリア撤兵を行ない、国際協調外交と普通選挙制の導入など国内改革を目指しつつ在任中に病死するにいたるまでの生涯を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1 誕生から海軍士官になるまで 第2 日清戦争 第3 日露戦争 第4 軍政家への道 第5 海軍大臣就任と海軍改革 第6 原敬内閣 第7 ワシントン会議への道―首席全権委員に就任 第8 ワシントン会議 第9 加藤友三郎内閣―シベリア撤兵と軍縮の実施 第10 加藤内閣下、最初で最後の第四六議会 第11 終焉 |
(他の紹介)著者紹介 |
西尾 林太郎 1950年愛知県に生まれる。現在、愛知淑徳大学名誉教授・博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ