蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アメリカ音楽史 (講談社選書メチエ)
|
著者名 |
大和田 俊之/著
|
著者名ヨミ |
オオワダ トシユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 764// | 0117959395 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新・世界情勢地図を読む : トラン…
宮家 邦彦/著
外交とは何か : 不戦不敗の要諦
小原 雅博/著
大学4年間の国際政治学が10時間で…
小原 雅博/著
一気にわかる!池上彰の世界…2025
池上 彰/著
歴史で読み解く!世界情勢のき…中東編
池上 彰/著
グローバルサウスの時代 : 多重化…
脇 祐三/著
世界覇権国交代劇の真相 : インテ…
佐藤 優/著,古…
グローバルサウスvs米欧の地政学 …
石田 和靖/著,…
民族でわかる紛争史 : 紛争の根底…
宇山 卓栄/監修
制裁 : 国家による外交戦略の謎
ブルース・W.ジ…
第三次世界大戦をいかに止めるか :…
ビル・エモット/…
公安調査庁秘録 : 日本列島に延び…
手嶋 龍一/著,…
日本人にどうしても伝えたい教養とし…
豊島 晋作/著
10年後、僕たち日本は生き残れるか…
石田 和靖/著
今さら聞けない!国際社会のキホンが…
馬屋原 吉博/著
紛争から読む世界史 : あの国の大…
荒巻 豊志/著
神なき時代の「終末論」 : 現代文…
佐伯 啓思/著
ハイブリッド戦争 : 揺れる国際秩…
志田 淳二郎/著
戦争の論理と平和の条件 : ガザ、…
森原 公敏/著
グローバルサウスの逆襲
池上 彰/著,佐…
希望と絶望の世界史 : 転換期の思…
的場 昭弘/著,…
大油断 : 日本が陥る史上最悪のエ…
藤 和彦/著
国際安全保障がわかるブックガイド
赤木 完爾/編著…
新しい戦争の時代の戦略的思考 : …
奥山 真司/著
君たちはどう乗り越える?世界の対…3
小林 亮/監修
一気にわかる!池上彰の世界…2024
池上 彰/著
優しい日本人が気づかない残酷な世界…
川口マーン惠美/…
狙われた国と地域4
稲葉 茂勝/著,…
君たちはどう乗り越える?世界の対…2
小林 亮/監修
君たちはどう乗り越える?世界の対…1
小林 亮/監修
狙われた国と地域3
稲葉 茂勝/著,…
狙われた国と地域2
稲葉 茂勝/著,…
国際関係論
クリスチャン・ル…
歴史で読み解く!世界情勢のきほん
池上 彰/著
狙われた国と地域1
稲葉 茂勝/著,…
トピックからわかる国際政治の基礎知…
渡邊 啓貴/編
北極海 : 世界争奪戦が始まった
石原 敬浩/著
国際政治学をつかむ
村田 晃嗣/著,…
地図でわかる世界の戦争・紛争1
小川 浩之/監修
地図でわかる世界の戦争・紛争3
小川 浩之/監修
偽情報戦争 : あなたの頭の中で起…
小泉 悠/著,桑…
小学生から知っておきたいザ・外…5巻
佐藤 優/総監修…
イッキにわかる!国際情勢 もし世界…
島崎 晋/著,村…
小学生から知っておきたいザ・外…4巻
佐藤 優/総監修…
地図でわかる世界の戦争・紛争2
小川 浩之/監修
おどろきのウクライナ
橋爪 大三郎/著…
小学生から知っておきたいザ・外…3巻
佐藤 優/総監修…
戦争と平和の国際政治
小原 雅博/著
小学生から知っておきたいザ・外…2巻
佐藤 優/総監修…
小学生から知っておきたいザ・外…1巻
佐藤 優/総監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915540974 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大和田 俊之/著
|
著者名ヨミ |
オオワダ トシユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258497-5 |
分類記号(9版) |
764.7 |
分類記号(10版) |
764.7 |
資料名 |
アメリカ音楽史 (講談社選書メチエ) |
資料名ヨミ |
アメリカ オンガクシ |
叢書名 |
講談社選書メチエ |
叢書名巻次 |
496 |
副書名 |
ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで |
副書名ヨミ |
ミンストレル ショウ ブルース カラ ヒップホップ マデ |
内容紹介 |
アメリカのポピュラー音楽を社会とのかかわりにおいて考察し、さまざまな音楽ジャンルがどのように形成され、発展してきたかをたどる。音楽史そのものの“歴史化”の過程も詳らかにする。 |
著者紹介 |
1970年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程修了。博士(文学)。慶應義塾大学法学部准教授。共著書に「村上春樹を音楽で読み解く」など。 |
目次
内容細目
-
1 認定司書で人生が変わる!
15-23
-
砂生 絵里奈/著
-
2 「職業」を大切にするということ
24-31
-
田中 貴美子/著
-
3 笑顔と覚悟とやりがいと
32-40
-
村上 さつき/著
-
4 司書になるために必要なこと
41-47
-
星野 盾/著
-
5 認定司書との出会いとこれから
48-54
-
大橋 はるか/著
-
6 市原市の図書館としてできること
55-62
-
松本 哲郎/著
-
7 「これまで」と「これから」
63-70
-
笹川 美季/著
-
8 目指したい図書館司書像
71-79
-
岩永 知子/著
-
9 司書の専門性を探す旅をめぐって
80-87
-
鷲澤 淑子/著
-
10 つながるひろがる図書館はみんなの出会いの場
88-95
-
松村 謙/著
-
11 本と人が出会うために
96-104
-
松本 和代/著
-
12 本と人とが紡ぐ出会いの場づくりをめざして
105-114
-
久川 文乃/著
-
13 空飛ぶ認定司書!
115-175
-
砂生 絵里奈/著
-
14 自然の中で本が読みたくなるブックトーク入門書
どこでもブックトーク 行ってみようよ本の世界へ
179-181
-
大久保 志津香/著
-
15 ビジュアル自然科学の魅力
サイエンス大図鑑
182-184
-
久川 文乃/著
-
16 風景の中にある“YOKAI”
YOKAI NO SHIMA
185-187
-
松本 和代/著
-
17 スペースオペラ=センスオブワンダーの文学
『スタータイド・ライジング』など
188-191
-
松村 謙/著
-
18 古今の読書画像が教えてくれるもの
文読む姿の西東-描かれた読書と書物史
192-194
-
鷲澤 淑子/著
-
19 “基準”を知り“基準”に触れる
登山案内 一等三角点全国ガイド
195-197
-
岩永 知子/著
-
20 「ヒト」への理解を深める本
幼児期 子どもは世界をどうつかむか
198-200
-
笹川 美季/著
-
21 子どもも読める郷土資料
出発進行!里山トロッコ列車 小湊鐵道沿線の旅
201-203
-
松本 哲郎/著
-
22 豊穣な児童文学の世界へ誘う一冊
児童文学論
204-206
-
大橋 はるか/著
-
23 いつまでも新鮮な理学系読み物
aha!Gotcha ゆかいなパラドックス
207-209
-
星野 盾/著
-
24 まちの書店から学ぶ棚づくり
まちの本屋
210-213
-
村上 さつき/著
-
25 製本の知識と好奇心が満たされる一冊
西洋製本図鑑
214-216
-
田中 貴美子/著
-
26 文化が経済の危機を救う!?
国宝消滅 イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機
217-219
-
砂生 絵里奈/著
前のページへ