検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ミドリガメ、ゼニガメの医・食・住 

著者名 菅野 宏文/著
著者名ヨミ スガノ ヒロフミ
出版者 どうぶつ出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可666//1012122519

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810075493
書誌種別 図書
著者名 菅野 宏文/著
著者名ヨミ スガノ ヒロフミ
原 幸治/監修
出版者 どうぶつ出版
出版年月 1999.4
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-924603-51-1
分類記号(9版) 666.79
分類記号(10版) 666.79
資料名 ミドリガメ、ゼニガメの医・食・住 
資料名ヨミ ミドリガメ ゼニガメ ノ イショクジュウ
内容紹介 縁日の露店やペットショップなどで、手軽に入手できるミドリガメ・ゼニガメについて、ペットとしての歴史や、エサの与え方や住まい作りなどの飼育のポイント、病気の治療と予防などを分かりやすく解説する。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東海大学海洋学部卒業。爬虫類(分類学)研究家。菅野レプタイルを開設し、研究活動や執筆等で活躍。著書に「爬虫類・両生類200種図鑑」がある。

(他の紹介)内容紹介 愛する者の死にうちひしがれながらも、生きる意味を求めつづけたフランクル博士の90年。『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』では語られなかった自らの生涯をユーモアに包んで綴った唯一の自伝。
(他の紹介)目次 1 幼年、そして性格(両親
幼少時代 ほか)
2 精神医学への道(精神分析との対決
希望の職業―精神医学 ほか)
3 ナチス時代(「併合」
安楽死への抵抗 ほか)
4 “意味”へのたたかい(ウィーンへの帰還
著作活動について ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 邦男
 1941年、大阪市に生まれる。京都大学教育学部博士課程中退。大阪府立大学総合科学部教授を経て、同大学名誉教授。人間形成論・哲学的人間学専攻。『人間とは何か』、『それでも人生にイエスと言う』をはじめとしたフランクル・コレクションシリーズ(春秋社)の訳出等、フランクル思想の紹介に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。