検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Q&A財産分与と離婚時年金分割の法律実務 

著者名 小島 妙子/著
著者名ヨミ コジマ タエコ
出版者 民事法研究会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可324//0118584093 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルース・エインズワース 河本 祥子
1996
493.763 493.763
統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916671473
書誌種別 図書
著者名 小島 妙子/著
著者名ヨミ コジマ タエコ
出版者 民事法研究会
出版年月 2018.5
ページ数 17,215p
大きさ 21cm
ISBN 4-86556-214-9
分類記号(9版) 324.62
分類記号(10版) 324.62
資料名 Q&A財産分与と離婚時年金分割の法律実務 
資料名ヨミ キュー アンド エー ザイサン ブンヨ ト リコンジ ネンキン ブンカツ ノ ホウリツ ジツム
副書名 離婚相談の初動対応から裁判手続まで
副書名ヨミ リコン ソウダン ノ ショドウ タイオウ カラ サイバン テツズキ マデ
内容紹介 離婚後の経済的基盤を支えることになる「財産分与」と「離婚時年金分割」。家裁実務における財産分与算定の際の判断枠組みや基準について、Q&A形式で解説する。受任のタイミングから解決までの留意点やノウハウが満載。
著者紹介 東北大学法学部卒業。弁護士(仙台弁護士会所属)。ジェンダー法学会理事。日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会特別委嘱委員。

(他の紹介)内容紹介 専門医がくわしく図解。最新の病気知識と正しい対処法。
(他の紹介)目次 第1章 統合失調症の原因と症状(統合失調症とはどんな病気なのか
脳の働きが心を司る ほか)
第2章 統合失調症の診察と急性期の治療(回復を早める早期発見と早期治療
はじめての診察の流れ ほか)
第3章 回復を目指す維持療養期(休息期・回復期について
治療は継続が大切 ほか)
第4章 病気とともに生きる(家庭内の関係を見直す
人は物語を生きる ほか)
(他の紹介)著者紹介 糸川 昌成
 東京都医学総合研究所副所長。1989年埼玉医科大学卒業。東京医科歯科大学医学部精神神経科、東京大学脳研究施設、米国立衛生研究所、理化学研究所分子精神科学研究チーム、東京都精神医学総合研究所統合失調症研究部門、東京都医学総合研究所精神行動医学研究分野分野長などを経て現職に至る。日本統合失調症学会理事、日本生物学的精神医学会評議員、日本神経精神薬理学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。