蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
てんのくぎをうちにいったはりっこ (こどものとも傑作集)
|
著者名 |
かんざわ としこ/さく
|
著者名ヨミ |
カンザワ トシコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/テ/ | 0920210507 |
○ |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/テ/ | 1022219032 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/テ/ | 1320024001 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/テン/ | 0120741327 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810345387 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かんざわ としこ/さく
|
著者名ヨミ |
カンザワ トシコ |
|
ほりうち せいいち/え |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-1936-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
てんのくぎをうちにいったはりっこ (こどものとも傑作集) |
資料名ヨミ |
テン ノ クギ オ ウチ ニ イッタ ハリッコ |
叢書名 |
こどものとも傑作集 |
内容紹介 |
天の丸天井を支えている釘がゆるんで、天が落ちてくる! 誰かが釘を打ちに行かなくては。そこで名のりでたのは、ひいひいじいさまの形見のハンマーを持ったはりっこだった…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
筋トレは重いバーベルで行った方が良い?朝練よりも睡眠?毎日練習しないといけない?試合前にとんかつ?パスタ?最新のスポーツ科学を学んで、不適切なトレーニングを取り除き、効率的に鍛えて、怪我のリスクを減らして強くなろう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 トレーニング編(筋トレは重いバーベルで行った方が良い? 筋肉のパワーとスタミナを同時に鍛えるには? スロートレーニングの科学 ほか) 第2章 リカバリー・コンディショニング編(その練習、本当に必要ですか? 「オーバートレーニング」とは? 試合前日までトレーニングを行うべきですか? ほか) 第3章 栄養補給編―ニュートリション(練習後にオススメの栄養補給 あなたの食事量は足りていますか? 試合前にはとんかつ?それともパスタ? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 一成 2004年筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。日本学術振興会・特別研究員、早稲田大学スポーツ科学学術院助教を経て、2010年より立命館大学スポーツ健康科学部准教授。2017年からは同学部教授。スポーツ競技力向上および健康増進をねらいとした運動(トレーニング)、休養(リカバリー)、食事(ニュートリション)方法に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ