蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0118963347 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0410677397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917222751 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川上 晃司/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ コウジ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-583-11592-4 |
分類記号(9版) |
783.5 |
分類記号(10版) |
783.5 |
資料名 |
ソフトテニスのコンディショニング |
資料名ヨミ |
ソフト テニス ノ コンディショニング |
副書名 |
パフォーマンスを上げる! |
副書名ヨミ |
パフォーマンス オ アゲル |
内容紹介 |
ソフトテニスのパフォーマンス向上につながるコンディショニングの情報を、「ウォーミングアップ」「休息のとり方」「ケガの予防と対処法」などに分け、写真を交えてわかりやすく紹介する。長江光一選手との対談も収録。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。天理大大学院修士。同大学体育学部准教授。スポーツインテリジェンス株式会社代表取締役。ソフトテニス全日本トレーナーアドバイザー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
実力があっても、試合でベストパフォーマンスを発揮できなければ意味がない。ナショナルチームの指導も行ってきたスペシャリストが、ウォーミングアップ、休息方法、ケガ対策、トレーニング計画、食事、メンタルなど、あらゆる面での「コンディショニング」を指南する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コンディショニングとは 第2章 試合のときのウォーミングアップ 第3章 休息のとり方 第4章 ケガの予防と対処法 第5章 トレーニング計画 第6章 食事のとり方 第7章 メンタルトレーニング 第8章 暑さ対策 |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 晃司 1962年兵庫県生まれ。スポーツインテリジェンス株式会社代表取締役。天理大大学院修士。天理大体育学部准教授。日本スポーツ協会アスレチックトレーナー。2001〜2016年ソフトテニス男子ナショナルチーム、2016〜2018年女子ナショナルチームのトレーナー。2001年よりヨネックス株式会社アドバイザー。2019年より全日本トレーナーアドバイザーを務める。ソフトテニス選手のみならず、硬式テニス、アメリカンフットボール、プロ野球選手など数々のアスリートの指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ